
I県庁職員が飲酒運転で逮捕されたそうですが
https://www.google.com/search?q=石川県職員酒飲み運転&client=tablet-android-huawei&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8&inm=vs
このあと、逮捕→取り調べ→起訴→公判 の流れと思いますが
職場(公務員)での処分は「停職」の例が過去にあるようですが
「停職」の起点はいつから数えますか、判決が下りた日の翌日からですか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
石川県職員に適用される条例を見つけきらなかったので、国家公務員の規定(県条例も準拠しているはず)を見てみると・・・
人事院総長発の通達「人事院規則12―0(職員の懲戒)の運用について(昭和32年6月1日職職―393)」から抜粋。
第5条関係
1 懲戒処分の効力は、懲戒処分書を職員に交付したときに発生する。
2、3略
4 懲戒処分書には、次に掲げる事項を記載するものとする。
一~四
五 懲戒処分を発令した日付
六以下略
5以下略
とある。
まず、第5条関係の1で
「処分の効力」は、処分書を交付したときに発生する
と読めるけど、4の五にある「処分を発令した日」という記載があるコトに注意。
あえて「懲戒処分を発令した日付を入れること」と指示しているのは、「遡及(遡った日付で)発令」することがあるからで、公務員の人事関係の発令は、日付を遡った「遡及発令」が珍しくなかったりする(たとえば、給与等に差額が生じたときは、発令日に遡って追給・返納がある)。
>「停職」の起点はいつから数えますか
「処分書に書かれた発令日」であり、一般論で語ることはできない。
>判決が下りた日の翌日からですか
ケースバイケース。逮捕されて「刑事休職」となった日かもしれないし、犯行後に休みがちになった日があれば、その日に遡るかもしれない。
石川県人事委員会や国の機関であれば官房人事課などで、事案ごとに個別に検討するものであり、「任命権者が発令日と決めた日」としか言えない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
5
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
6
退職まであと1ヶ月半ですが、...
-
7
「公務員で作曲家」 は可能か?
-
8
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
9
公務員の引越し
-
10
社会福祉協議会の財源は・・・
-
11
休日に仕事の買い出しが…
-
12
市役所の職員に関する犯罪人名...
-
13
公務員試験の作文
-
14
国連職員として働くのに法学部...
-
15
市役所の職員が個人情報をもら...
-
16
道路の横に冬になると融雪剤が...
-
17
保育園で服をなくされてしまい...
-
18
精神福祉課の職員の態度にスト...
-
19
国連の職員になるには相当な学...
-
20
B型作業所で利用者として働いて...
おすすめ情報