
興味があってミョウバンの結晶(正八面体のヤツです)を作りたいんですが、
飽和水溶液を作るためのミョウバンに、料理用の焼きミョウバンを使うことはできますか?
スーパーで売っている焼きミョウバンの袋を見てみると、内容物のところに
「焼きアンモニウム」と「焼きミョウバン」という2つの名前が書いてあったのですが・・・
これを水道水に溶かして飽和水溶液を作ればできるものなんでしょうか。
そもそも「ミョウバン」と「焼きミョウバン」はどう違うんでしょうか?
あと、食塩の結晶(正方形のヤツです)もできたら作りたいんですが、
これは伯方の塩みたいな普通の「食塩」でできるんですよね?
年末年始に時間があるので、ぜひこの時期にやってみたいんです。
何かいろいろいっぺんに質問してしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生ミョウバンの方が良いそうですが、取り寄せになるらしいので、焼きミョウバンから結晶作りをする方法が出ているHPを紹介します。
参考URL:http://asaitou-web.hp.infoseek.co.jp/kesshou/rik …
ご回答ありがとうございます。参考URLを拝見しました。
非常に分かりやすく結晶の作り方を説明してあって助かります。
しかも、このページからリンクをたどっていくといろいろな実験の方法が
載っているところにたどり着き、夢中になって見てしまいました。
思ったより早くできることも分かりましたので、ぜひ作ってみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水に複数のものを溶かすことはできますか? 3 2023/02/25 12:18
- 飲み物・水・お茶 コーヒーシュガーは水溶液になりますか? みそは水溶液になりますか? 粉石鹸は水溶液になりますか? ミ 3 2022/11/24 20:59
- その他(家事・生活情報) 暖かくなり体臭が気になる季節になってきました。消臭剤にはAGなんとかみたいにスプレー缶タイプや焼きミ 2 2023/04/23 21:58
- その他(メイク・美容) ミョウバン水って本当に汗止まりますか?? 1 2022/04/20 19:05
- 化学 調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶 4 2022/09/04 13:39
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の溶液って自分で作る場合 1 2022/11/13 23:35
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 大学受験 化学 2 2022/07/20 15:47
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【工学】ウイスカー生成のウイ...
-
水道水を沸騰させ続けると 透...
-
結晶の面方位について
-
金属の強化法について。
-
この石はなんですか?
-
水に「ありがとう」と言って効...
-
過冷却の起こりやすい金属
-
ミョウバンの結晶は、今売って...
-
転位
-
FT-IR と XRD の違い
-
有機EL ツーリングファクタ...
-
アセトアニリドの結晶の収率算出
-
タンパク質結晶について
-
大理石について教えてください
-
アニメの内容を教えていただけ...
-
ミョウバンについておしえて!
-
イオン結合は強い結合→水に溶け...
-
電子の移動速度について教えて...
-
ケイ素はなぜ組成式で表せられ...
-
Siとthermal SiO2ってどちらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報