
お世話になります。
自分はデンザイン業をしておて、
個人事業主で2019年どの売り上げは大雑把ですが、400万あります。
それに加え、ヤフオクで不必要な生活品を売り18万の売り上げがあります。
質問その1
その場合、サラリーマンなどで、
ヤフオクなどの雑所得が20万以下は確定申告で申請の必要なしと、いう記事をみたのですが、
個人事業主の自分の場合はどうなのかを知りたいです。
質問その2
ヤフオクの生活品の売り上げ、は事業の報酬用とは違う、
私生活費用の口座に振り込まれているのですが、
実際に振り込まれた私生活用の口座はA、Cと二つあります。
が、口座名まで書かず下記の処理だけでもいいのでしょうか??
口座Aへ振込
2019/01/01 売掛 100 / 売上 100
2019/01/15 事業主借 100 /売掛 100
口座Cへ振込
2019/01/01 売掛 100 / 売上 100
2019/01/15 事業主借 100 /売掛 100
何卒宜しくお願い申し上げます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>事業用に2019年度購入したPC、その他機材であり…
当初のご質問とぜんぜん意味が違います。
「不必要な生活品」ではないですよ。
まあとにかく事業用資産の譲渡は先に示した #3105 にあるとおりで、減価償却資産なら「譲渡所得」として申告、減価償却の必要がない安物なら下記。
----------------------------------------------
5 譲渡所得以外の所得として課税されるもの
(3) 使用可能期間が1年未満の減価償却資産、取得価額が10万円未満である減価償却資産(業務の性質上基本的に重要なものを除きます。)、取得価額が20万円未満である減価償却資産で、取得の時に「一括償却資産の必要経費算入」の規定の適用を受けたもの(業務の性質上基本的に重要なものを除きます。)を譲渡した場合の所得
→ 事業所得又は雑所得となります。
----------------------------------------------
お礼が今になり申し訳ないです。
お陰様で、確定申告にて、青色控除が上手くいきました。
改めてお礼申し上げます。
誠に有難うございました!!
No.5
- 回答日時:
事業所得として400万あるのですから、確定申告必須です。
間違いなく事業所得だという前提でですが。しかし、生活用品の売り上げは課税対象ではないので、申告に含める必要はありません。
No.4
- 回答日時:
>ヤフオクなどの雑所得が20万以下は確定申告で申請の必要なしと…
20万以下申告無用とは、支払われるお金からあらかじめ所得税を分割前払いさせられている「給与」と「年金」限定の話です。
原則として所得税を前払などしない、事業所得者には関係ありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>ヤフオクで不必要な生活品を売り18万の売り上げが…
18万でも 21万でも、日常生活で生じた不要品の売買である限り、「譲渡所得」(もともと事業所得ではない) の対象に含めなくて良いです。
つまり申告無用と言うこと。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/j …
一方、マイカーを手放して 21万を得たとか、宝石金属書画骨董類を売って 21万を得たとかなら「譲渡所得」としての確定申告です。
>私生活費用の口座に振り込まれているのですが、実際に振り込まれた私生活用の口座はA、Cと二つ…
その口座 2つは、「貸借対照表」の記入対象にしているのですか。
つまり、完全な私生活用でなく事業・家事兼用口座なのですか。
その口座 2つが完全な私生活用で、かつ、確定申告無用なお金なら、仕分けなど無用です。
だまってポケットに入れておけば良いのです。
確定申告無用なお金でも、事業・家事兼用口座「貸借対照表」の記入対象にしているのなら、売れた都度、
【普通預金AorC 100円/事業主借 100円】
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お詳しく有難うございます。
ちなみに、なのですが、そのヤフオクで出品したものが、
事業用に2019年度購入したPC、その他機材であり、
2019年度に不要になり売った場合は
申告の必要はあるのですか??
No.2
- 回答日時:
>それが、再度計算したら21万ありました、、。
この場合って絶対申告になってしまうのですよね、、??なりません
車を所有していたが乗らなくなったので処分したら100万円で売れた...これだったら税務申告します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 Uberの確定申告なのですが、青色でやろうと思います。 開業届と一緒に申請書もだしました。 とりあえ 1 2023/03/07 21:59
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- 確定申告 浪人生です。確定申告が必要か不必要か教えて下さいm(_ _)m 2 2022/05/27 12:22
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の源泉徴収必須の職種での確定申告についての質問です。売上に記載する額は源泉徴収される前の、 1 2023/01/22 12:46
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
-
株式譲渡益の収入
-
株式投資は確定申告しなくても...
-
確定申告による税金還付に関す...
-
個人事業主の雑所得(ヤフオク)...
-
確定申告について
-
貸株金利の確定申告について
-
株損失 3年間 2019年 『株の繰...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
確定申告の第二表住民税申告で
-
年金受給者の妻の株の譲渡益の...
-
株で損失を繰り返す夫
-
投資信託の相続税と譲渡益税に...
-
法人税の中小企業特例について
-
投資証券の譲渡損の損益通算
-
株損失の還付金
-
特定口座と一般口座について
-
アルバイトと株式をもってる主...
-
株式譲渡にかかった弁護士費用...
-
外貨MMFやFXの確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
確定申告書等作成コーナーにて...
-
20万以下雑所得と寄付控除の確...
-
満期保険金の申告をします。投...
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
-
株の利益(特定口座ー源泉徴収...
-
e-taxでの住民税の納税方法
-
未払いだった数年分の株式配当...
-
株損失のある場合の確定申告
-
所得税・確定申告についての質...
-
未上場会社の株式の配当の確定...
-
夫の扶養に入っている専業主婦...
-
確定申告 特定口座
-
確定申告で『特定配当等・特定...
-
未上場の会社の株の配当を確定...
-
特定口座と確定申告
-
確定申告 配当金とFXの申告につ...
-
配当所得を公的に証明する方法
-
年度途中で退職した場合の確定...
-
配当所得の確定申告について
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。。
それが、再度計算したら21万ありました、、。
この場合って絶対申告になってしまうのですよね、、??