プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今、高校二年生です。
高卒で地方公務員になろうと思ってます。
勉強方法をネットなどで調べたのですがよく分かりませんでした。
中学から今までの教科書やワークを繰り返しやるのがいいのですか?それとも過去問を何度もやった方がいいのですか?
悩んでいます。教えてください。

A 回答 (1件)

『ネットなど』の『など』には書籍が含まれていますか?



ネットの情報なんて誰でも発信できるものなので,玉石混淆といえます。本当にためになる情報(玉)がある一方,何の役にも立たない情報(石)や,むしろ害になる(正しくない情報が含まれている)ものもあったりします。ネット情報だけを信じて行動するのはあまりお勧めできません。

それに対して書籍は情報発信者が特定できるものなので,その情報発信者もいい加減な情報を垂れ流すことが少ないです(情報発信のために費用がかかるので,それなりに裏付けのある情報を発信します)。まずは本屋や図書館に行って,公務員試験受験の関する本を読んでみましょう。

さて,資格試験というのは試験実施者が求める能力を有する人を選ぶものなので,試験問題に傾向が表れます。必要な知識を有しているかを確認するための問題は出題されますが,そうでないものは出題されません(出題する必要がないからです)。ゆえに過去問はその出題傾向を示すものになるために,それは勉強しておいた方がいい問題ということになります。目標は決まっているのですから,その目標を目指した努力をしたほうが効率的です。

ただそれ以外の勉強というのも,この先何かの折に役に立つこともあります。授業はおろそかにしないことをお勧めします(僕,社会人になってから三角関数の本を買って読んだりしていますが,授業をいい加減に聞いていたせいかなかなか理解できませんでした。後悔は先に立ちませんね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、過去問を確認して出題されやすい問題を教科書で復習するというやり方でいいでしょうか?

お礼日時:2020/01/04 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!