dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

X県庁にアルバイトで勤務していますがX県庁の新規採用職員さんは自腹で健康診断書を県庁に提出しなければならないとのこと、大学生の時の健康診断書の項目と違うそうで自腹で受診して1万円くらいかかるとのこと

1.民間企業なら雇い入れ前に健康診断書の提出を求められませんが公的機関は採用前に健康診断書の提出が必要ですか

2.大学では「就職活動に健康診断書の提出が求められるので(大学生のうちに大学で受診できる)健康診断を受診しましょう」とアナウンスしていますが就職先により違いますか

質問者からの補足コメント

  • 早々の詳しいご説明ありがとうございました

      補足日時:2020/01/10 20:23
  • 2.法定項目があり、それで受信すればいいので、すべての企業で同一の項目が最低限含まれていれば受理されます。もちろん企業ごとに追加項目があるところもありますが、その場合は大抵入社後に会社主導で実施することになりますので、大学で受信するものは法定をクリアーしていればいいので、それで大丈夫です。
        ↑
     私は有期雇用期間の非正規労働でいくつかの事業所に勤務してきており前に直近で勤務した事業所で受診した健康診断書を次の事業所に提出しそれで済んできたのはそういうことなのですね--

    探せば入社前検診の項目で最低3000円くらいからありますので、近くに少しでも安い医院が無いか探してみてはどうでしょうか?
       ↑
    本人(2020.4.1新規採用予定者)がX県庁からどのようなものの提出を求められたか私は直接見てないのでアドバイスできませんが10000円くらいと聞いて驚きました--

      補足日時:2020/01/11 06:18

A 回答 (5件)

企業で採用も担当していたものですが、民間企業でも採用が決定すると健康診断書の提出を求めますよ。


一般的には過去3ヶ月以内のものであればどこで受診したものでも認められますが、診断内容の指定がある企業もありますので事前確認が必要でしょう。
費用については、前職(中小企業)では自己負担して頂いていましたが、私が新卒入社した大企業では企業負担で処理してくれました。
    • good
    • 0

労働安全衛生法による年1回の受診義務をクリアするために、ほとんどの民間企業でも事前受診が基本です。

それで自社の経費を浮かすのですから。
自社経費を浮かすためですから、労働者の自己負担が当然です。
    • good
    • 0

1.


自己負担が原則である。
自己都合だからである。
会社が「ぜひ来てください」と言われて行くのではない。
自分から「ぜひ入らせてください」と言って入るのである。
従業員たるにふさわしい健康状態であることを自ら証明するのは当然のことである。
民間企業の話は、なにかの曲解である。

2.
就職先によって違う。
単純な話である。
会社には会社の経営権に基づいた裁量権があり「他者がこうだから自社もこうしないといけない」という義理は基本的にない。

こういう考え方もある。
非熟練の一般労働者なら、大学程度の健康診断でも十分である。
旅客機のパイロットに求められる身体基準は、その程度では済まない。
    • good
    • 0

1.民間企業でも、雇用主の健康診断受診義務はあります。

ただ・・・ここからがポイントですが、新たに受けさせなくても、既に受けたもので代替えが効くというザル法なのです。ですので、そこを逆手にとって、自腹で受信させる法人が相次いでます。ただし、これを意図的にやったことを証明出来たら、勝てますけど。

2.法定項目があり、それで受信すればいいので、すべての企業で同一の項目が最低限含まれていれば受理されます。もちろん企業ごとに追加項目があるところもありますが、その場合は大抵入社後に会社主導で実施することになりますので、大学で受信するものは法定をクリアーしていればいいので、それで大丈夫です。

それと、10000円と書かれていますが、安い検診を探せば入社前検診の項目で最低3000円くらいからありますので、近くに少しでも安い医院が無いか探してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

1 ほとんどの公的機関で提出が必要です。


  それも、民間医療施設ではなく、公的医療機関での健康診断書が求められます。
2 違います。
  内定が決まってから健康診断書の提出を求める会社の方が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!