アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英文法の質問です。
I don't know what he wants to do.
みたいな関節疑問文はwhat以下が関係代名詞みたいに代名詞が抜けて不完全文になることはありませんよね?
関節疑問文はwhatなどの以下が必ず完全な文になるということであってますよね?

A 回答 (2件)

間接疑問文についての質問ですが、「what以下が関係代名詞みたいに代名詞が抜けて不完全文になること……」というところで、この「以下」はwhatを含んでいるという意味で書かれていますか?


また、代名詞の主語の有無についてのお尋ねではないですよね?

多分、「whatから後が不完全文になること(関係代名詞を含まない)」の意味で使われているのだと思い、それについて回答します。

今のご理解は間違っています。
通常の関係代名詞節と同様に、不完全文になります。
示された文の従属節は、元々he wants to do somethingのsomethingが分からないからwhatで置き換えて疑問文とし、それが常に先頭に置く疑問詞なので節の頭に出して、後ろの文を肯定文の語順に(=名詞節に)している訳です。

ですからこのhe wants to doの範囲に限れば、to doの目的語がないので、一般に「不完全文」だと言っている訳です。
つまり、疑問代名詞は、文の要素だけではなく、前置詞の目的語にも使えますので、この場合も不完全文だと理解してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かります!

お礼日時:2020/01/19 19:59

代名詞云々ではなくて、疑問詞が主語の役割を果たしているのか、それともそうでないのかということで異なってきますよ


I don't know what he wants to do.
⇔ I don't know +what does he want to do.
なので、 whatは主語ではない。そこで間接疑問の中に主語が必要。今回の主語は代名詞he

これが
I wonder how much the fare is .
というように関節疑問の主語が代名詞でなく名詞(fare)なら代名詞は使われません。

また、
Tell me what happened.
では what 自身が主語なので、主語としての名詞や代名詞は使われていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/19 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!