dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事場の悩み。えこひいき。
会社での悩みと言うかほぼ愚痴ですが聞いてください。

正社員として勤めてるのですが、
欠勤した場合有給で無ければ日割り計算した
日当分を引かれるのが当然ですよね?
私の会社も、みんなそうです。
1人を除いて。。。

多い時には週に3.4日子供が熱で〜などと
子供をダシに使って、平気で休む人なのですが
社長のお気に入りらしくその人はいくら休んでも
給料が引かれません。他の人はみんな引かれます。
その子は自ら、いくら休んでも給料が引かれないから
有給使って休むのもったいなーい。と自慢
しているので、引かれていないことはみんな知っています。
社長のお気に入り。と言うことも自分で知ってて
私は直接聞いてませんが、同僚に自慢していたらしいです。

とにかくこのひいきが納得いきません。
て言うか、平等にしなきゃだめですよね?
この場合どうしたらいいでしょうか?
労基ですか?直接社長に言ったところで、
鼻の下を伸ばしたおじさんなので通用しないです。
…その前に、頭のおかしい人なので通用しませんが。

会社がやば過ぎて、書いたら身バレしそうだけど
身バレしてもいいので書きます。語彙力ないのは気にしないでくださいね。笑

社長の息子がいるのですが、最近落ち着いてるけど
去年は毎週毎週、500万くれ。と突撃してくる。
結果会社の小切手を渡す。
そのほかには会社の金庫からお金を盗んだり。。。
闇金で借金こしらえては、会社へ闇金から鬼電。
結果社長が会社のお金から払う。
などなど…

これだけでも普通に違反ですよね?
色々誤魔化すことが多すぎて、税理士の人と度々話し合いしてます(^^)
潰れても良いので、とりあえず解決方法を教えてほしいです。。。

皆さんのお力を貸してください。
この不公平な待遇にストレスが溜まりまくっております…

A 回答 (1件)

何を基準に、平等じゃなきゃいけない、違反、普通じゃないと思うかは自由ですが


たとえば経営者が金庫からお金を出し入れしても
最終的には貸借勘定で事務処理しているのでは?
そうなると法律には触れないでしょうね。

同じ従業員であっても
特別扱いしている人とは
雇用契約の内容が違う事もあり
欠勤した場合の計算も、当然というものはなく
あなたが会社とどういう約束になっているかですよ。

小さい零細企業ではよくある事です。
私も勤めた経験があります(笑)
すべてが曖昧で経営者独断の判断・・・経営が傾いて当たり前ですね。
その会社を捨てる事が一番の解決策だと思います。
そういう経営者に、何かを求めても時間の無駄ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!