dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外食して、食べ残した食べ物は、持ち帰りますか?

質問者からの補足コメント

  • 基本は食べきりだと思いますが、残してしまった場合で。

      補足日時:2020/01/23 07:27
  • もう一度言いますが、残した場合を聞いています
    (※店側が大丈夫と言った場合です)
    食べ放題や、ビュッフェは、禁止なので、そういう回答は無しです。

      補足日時:2020/01/23 13:29
  • もう一度説明します。
    残してしまい、店側が持ち帰りしても良いと言った場合、持ち帰りしますか?

      補足日時:2020/01/23 20:51
  • 有難う御座いました。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/24 07:27

A 回答 (23件中1~10件)

No.11です。



お店が持ち帰りを許したとすれば、かつおり詰め箱などもらえるときには持ち帰ったこともありますが、それも職場の宴会などたくさんの料理が出て残ったときだけで、一人や家族、仲間同士での外食の際には食べ残した経験自体がありません。

予想外の大盛りのラーメン屋で、注文を持ってこられた段階でその山盛りの多さにびびったときも、かなり無理して平らげましたし、家族や仲間同士の際も皆で分担して誰かのお腹に納めました。
この回答への補足あり
    • good
    • 5
この回答へのお礼

思っていた以上の量だと驚きますね。
それも、食べる努力…
尊敬します。

お礼日時:2020/01/23 16:20

>店側が持ち帰りしても良いと言った場合


その場合は、家まで持って帰ることができる距離だったら遠慮なく持ち帰ります。
ただ、容器を店側が用意してくれるという前提です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

容器がないと難しいですからね。
有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/24 07:24

タッパと輪ゴムを貰って持ち帰ります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/24 07:24

持ち帰る前提で外食する

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/24 00:26

許可が出ればもちろん、持ち帰る。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/23 21:56

残してしまった場合も持ち帰らない。

どうしても持ち帰らざるを得ない場合「持ち帰っていいか」尋いてから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いて良いですよと言われたら?

お礼日時:2020/01/23 20:50

すぐ食べるとしても持ち帰らない。

持ち帰るなら初めから「テイクアウト」と注文するし、どうしても持ち帰らざるを得ない場合持ち帰っていいかどうか尋いてからする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残してしまった場合です。

お礼日時:2020/01/23 19:36

持ち帰りができる店では持ち帰ります


食べ物によりますが
時間が経過しても大丈夫なものは持ち帰ります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2020/01/23 19:36

私は、持ち帰りません。


食べれる量だけ注文します。

持ち帰るなんて恥ずかしいです。

どうしても大量に残してしまったら店員さんに確認して持ち帰るか・も?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

恥ずかしいですか〜
有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/23 16:22

大丈夫の場合は?


⇒ もちろん お持ち帰りしますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

残すのはもったいないですからね。
有難う御座いました。

お礼日時:2020/01/23 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!