dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主婦の方って平日のお昼はひとりで家でとることも多いと思います。
そのひとりのお昼で店屋物(出前)をとることについてどう思いますか?

実は最近同じマンションの主婦の方がとっている
のをたまたま見て驚いたのです。
(来客じゃなくひとりのようです。お椀ひとつだったので)
私の実家では家族そろっての夕食でも来客時でも
出前を頼む習慣がなかったので、ましてや自分ひとりなのに
とるということを思い付きもしませんでした。
(私の場合はだいたい残り物や、簡単に麺類、
チャーハンなど作るかしています。)

そしてそれを見て、非難ということではないのですが、
自分ひとりの分ぐらい作ったらいいのにな(作ったほうが安いし)
と思ったのでそのことを友達(独身)に言うと、
「あなたはお料理好きだからわからない、
ひとりの時ぐらい人の作ったおいしいものを食べたい」
というような趣旨のことを言われました。

みなさんは、主婦がひとりのお昼に店屋物(出前)をとること
についてどう思いますか?

お答えは主婦以外の方でも歓迎します。

A 回答 (15件中1~10件)

主婦です。


出前を一人でとったことはありません。頼みたいなと思ったことはあるけど「宅配は***円以上のご注文から」といったようなことが書かれていて、息子と私の二人合わせてもその金額に達するほどの量を食べられそうになったのであきらめました。

みなさん「しょっちゅう頼むのならなんだかなぁと思うけど」といった感想の方が多いようですが、べつに一人で頻繁に出前や外食に頼ったって良いと思います。
もしかしたら在宅で何かお仕事をなさっているのかもしれないし。締め切り間際だったらご飯を作るのも後片付けする時間も惜しいのかもしれないし。
今の時代は主婦と一口に言ってもいろんな事情を抱えている方がほとんどなので、他の主婦の方が何をやってようと人それぞれなのでまったく気になりません。

あと、少しだけ趣旨がズレますが、家事も育児も立派な労働なのだからそれに見合ったご褒美がたまにはあっても良いと思います。
    • good
    • 6

おおいに結構だと思いますよ。


一人分って作るの面倒だしね。
私、一人でピザ取って食べたよー
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答下さったみなさまへ。

質問を記入してからしばらくパソコンを見られなかったのですが
思いのほかたくさんの回答がいただけてびっくりしています。
失礼ながら個々へのお礼を省略させていただきますが
なるほど!と思う回答をありがとうございました。

私自身は、簡単につくれるのにお金がもったいないな、
と思っていたのですが、中には「主婦なのに贅沢だ」など
思う方もいらっしゃるかも、と思いながらアンケートを
したわけですが案外そのような意見はなく、
肯定派もしくは他の人のことは気にならない、という
ような感じの回答がほとんどだったのが印象的でほっとしました。

人それぞれの事情があるかもしれない、というご意見にも納得。
主婦をひとくくりに見ていた(あるいは自分と同じ状況しか
思いつかなかった)ことにも気づきました。
いろんな方のご意見を聞けてよかったです。

だんなさま側のご意見も聞いてみたかったですが
ここで締め切らせていただきます。
みなさんどうもありがとうございました!

お礼日時:2005/09/04 16:25

こんにちは~。

主婦です。
私も出前とるのは思いつきもしませんでした。
友達や親戚が来ても、出前は取らないですね。
作るか買ってくるか外食に連れ出すかのどれかです。

ものすごく忙しいのに、とってもお腹空いてたりしたら
出前って便利ですよね。
家にいながらものすごく忙しい状態って、やっぱり
内職とか想像しますが。
あとは、足か腕の怪我で、料理困難な状態かな。

たまの贅沢したくて出前は私だったらしないです。
外食のがいいな~。
その人、まさか引きこもり主婦って訳じゃあないでしょうし。

色々想像が膨らむ話題ですね。

「ひとりの時ぐらい人の作ったおいしいものを食べたい」なんて人もいて、なかなか面白かったです。

主婦ってある意味、大変ですよね。
何かあると「主婦なのに?」とか言われるし…。
ほんと、気を使っちゃいますよ。

では!
    • good
    • 3

他の方もおっしゃってるように、その人がどんな生活をしている人かわかりませんから、別にどうとも思いません。

家にいるから、ヒマとは限らないですし。

私は自宅で仕事をしているのですが、いちいち知らせていないので、近所には、私が専業主婦だと思っている人もいます。

忙しい時には、昼に家に残り物もなく、だからといって作る時間もありません。そういう時は、歩いて数分のところにあるファミレスに駆け込むか、出来合いのものを買ってきます。
一人前でも出前をしてくれるところがあれば、出前を頼むと思います。

春休みや夏休みなど、連日子供づれでファミレスで昼食をとることもあります。そういうのも、「主婦なのに、自分で食事を作らない母」と思われているのかもしれない、と今回の質問を読んで思いました。
    • good
    • 1

こんばんは。

28歳既婚女性です。

私もとったことありますよ。
パートしていて、自分のお小遣いもちゃんとあるし、ものすごく疲れていてご飯作るのが面倒だったときに、「あれ食べたい!!」って思って。
自分で料理するのは大好きなんですが、その日は自分で作ったものじゃなく誰かの作ったものが食べたかったんです。

パスタのデリバリーで自分では作らないようなものを頼んだり、主人がピザはあまり好きじゃないのでピザ屋さんのランチセットを頼んだり。
たまにデリバリーを頼むと楽しいです。(^-^)たまにだから楽しいんでしょうけど。
私的には、ホテルの高級ランチを奥様連中で食べに行くよりも良いと思っています。

今妊娠していて、パートももうすぐ辞めるので自由に使えるお小遣いはもうなくなっちゃいますけどね。

あとは、実家に帰省するとか数日家を空けるときにあんまりゴミをためておきたくないから出前ってこともあります。
    • good
    • 1

うわー、うらやましい♪


うちの場合、金銭的にちょっと考えちゃう・・・&今まで思いつかなかったー!
でも、家計にガンガン響いているわけじゃないのなら、体調不良などで外に出られないor出たくない時はいいのでは?と思いました。確かに、主婦はみんなお料理好き、ってわけでもないでしょうしね。今は結構1人前から出前してくれるところも多いようだし。

私の場合、1人で家にいると、あまりお腹もすかないので、残り物を適当に食べたり、隣のスーパーのマックやパン屋で何か買ってきたり・・・って感じです。

出前自体、ポストに入ってくるチラシは取ってあるのですが、夫やお友達がいてもなかなか利用せず、外に食べに行っちゃうんですよね。

例外はピザ。これはよく頼みます。さすがに今は1人では頼みませんが、学生時代(1人暮らしでした)はMサイズのピザを頼んでは、全て1人で完食していた私・・・(Mサイズだと、余裕で宅配してくれる金額になります)。しかも今よりやせていたのはなぜ・・・
    • good
    • 1

 主婦です。


 昼間は1人になりますが、近所に出前をしてくれるお店が見つからないことと、病気でもないのに1人前だけ配達して頂くのが申し訳なく、「お1人様で出前」体験はありません。ご近所に、うどんの一つでも出前してくれるところがあれば、いざ寝込んだときなどに役立つかなー・・・とは思っていますが、まだ引越したばかりで、そのような出会い(?)はありません。

 ですが、昼食が外食やお弁当などは、たまーにありますね。普段は自分で作っているのですが、たまには他の人が作ったものが食べたくなるという気持ちと、外食から(普段の)献立のヒントを得られるという気持ちと、気分転換。この3つが「自分でお昼を作らない時の3大理由」です。
 自分で作るときは、前夜や朝食の残り物、軽い麺類など、実に簡単なものが多いです。

 ちなみに、普段の食事は、出来合いのお惣菜を買ってくることに対して、ちょっと抵抗感があります。食材への不透明感、栄養バランスの問題のほか、お値段が割高ですから。もし、他人様が調理した料理を食べるのなら、惣菜を買うよりは、むしろ外食して気分転換をしたいですね。
    • good
    • 1

25歳♂で、一人暮らしをしているものです。

毎日毎日だと、・・・って言う気がしますが、たまにであればいいかと思います。一人分って作るの結構めんどくさいですし、たまにはご褒美も必要かと思います^^
    • good
    • 2

主婦です。

毎日食事を作ってます。
休日は3食作ります。出来合いのお惣菜さえ買いません。ほとんど毎日買い物して、野菜を洗い、皮を剥き・・・魚も自分でおろします。
宅配ピザを年に3回取るくらいで、外食もほとんどしません。好きでやっています。
一人の時は、残り物やお茶漬けとかトーストとか、オヤツ系でなく、食事系ならなんでもいいです。

「昼食に出前を取る主婦」
羨ましいです。
お金が気にならず、美味しい店がが出前してくれるなら、たぶん、飽きるまで続けると思います。
貧乏性なので、できません。近所にお店がないのがむしろ幸いです。
    • good
    • 1

こんばんは。

独身者ですが・・・
気分転換というのもあるのでは。しょっちゅう頼んでいるのなら何ですが、いつも自分が作るメニューにも飽きて、たまには目先を変えたい、でも一人でランチに行くのも・・・みたいな。小さいお子さんとかいたら、息抜きにもなりそう。楽なんで、私だったらクセになりそうで怖いですが(お金ないから続かないだろうけど(笑)
ちなみに、私はお昼ひとり分作るのが面倒な時は、コンビニでおにぎり買ってます。安いし、新メニューとかも出て楽しいので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!