
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
信号機があるところに表示されている可能性も十分あります。
信号が青信号なら?、停止しますか?。
赤信号の時は、停止線を越えて進入してはいけない、という表示です。
停止すべき時の位置を表示しているだけで、規制の標識ではありません。
No.7
- 回答日時:
この標識は、「停止線標示」の標識版です。
路面に引いてある白い横線と同じ意味です。
この類は考えて理解しようとしても無駄で、この通り覚えるしかありません。
標識:要するに看板
標示:路面に書いてあるもの
ちなみに一時停止は、標識は赤い逆三角の看板、標示は路面の停止線の手前に「止まれ」など(地域や書かれた時代によって、「とまれ」「止マレ」などバリエーションがある)と書いてあります。
同じ意味を持つ標識と標示は、制限速度や転回禁止など他にもいくつかあります。
No.6
- 回答日時:
横断歩道や信号機がある交差点にも「停止線」が引いてある。
特に、あまり道幅が広くはないがバスや大型トラックが
右方向から左折進入してくる位置の場合、
停止線の位置は通常より手前に設定される。
(交差点に近いと1回で左折進入出来ないから)
そのため、積雪や停止線の摩耗などが生じても「停止位置を示す」ために
設置してある。
当然に青信号の際は、一時停止することなく左右の安全を確認しつつ通過する。
従って、「一時停止義務は無い」。
No.5
- 回答日時:
この意味は 停止するならこの線の手前だよ という意味です
何も絶対ここで停止せなあかん とは書いてない
どんな状況かは 皆さんの解答の通り
ま こういったことを学びながら学習していくんだ
No.4
- 回答日時:
交差点じゃない道路でも横断歩道があることがありますよね?
歩行者が居れば、その前で止まらないといけない
というのは理解してますよね?
歩行者が居なければ、そのまま進むと思います
降雪地などでは、道路にある指標とかが雪で見えなくなりますから、そのためにどこで止まればいいか
を示す為の標識になります。
人の居ない横断歩道で一時停止なんか、しませんよね?
なので、答えとしては「×」になります。
No.3
- 回答日時:
一時停止は、信号のないところで、ここで一旦停止しなさいよ、ということ。
例えば、信号のない交差点にあります。
停止線は停止するときは、ここで止まってね、ということ。
例えば、信号が赤になって、止まるときは、ここですよ、ということ。
信号が青の時は、止まらないでいいです。
No.2
- 回答日時:
一時停止の標識は別にあります。
この標識は、積雪などの理由により停止線の標示が見えにくくなるおそれがあるときなどに設置されることがあります。
停止線の標識の意味
https://menkyo-web.com/hyoshiki/shiji07.html
標識の位置が、車が停止する場合の位置であることを示しています。
一時停止の標識
https://menkyo-web.com/hyoshiki/kisei47.html
No.1
- 回答日時:
これは停止位置を示したもので
一時停止ではありません、
信号機でも同様の標識があります
北海道などで路面に印刷?した停止線が見えない可能性があるところに設置されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 スピード違反と一時停止が想定する保護法益 6 2022/05/04 14:19
- 運転免許・教習所 規制標識について質問です。 AT車の問題で、 問題① 「原動機付自転車の右折方法(小回り)」の標識の 2 2022/07/16 21:56
- 行政学 「一時停止」とかいうゴミ標識の設置基準は? 5 2022/08/18 21:01
- 事故 こんばんは~❢❢❢ 自転車の一時停止について質問したいのですが よく外で、自転車に乗る人を見ますが 1 2023/02/11 22:00
- 地図・道路 この路面標識の意味を教えてください。 5 2022/11/23 16:34
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- その他(車) 道路標識「駐(停)車禁止」の有効な範囲は? 4 2022/08/25 10:56
- Android(アンドロイド) 録音の開始、停止方法 1 2023/04/05 00:00
- その他(悩み相談・人生相談) 「止まれ」標示って止まらないと駄目ですか? 8 2022/04/25 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
身体障害者マークをつけている車は交差点などで優先されるのですか?
その他(車)
-
砂利道や積雪などの理由で、「停止線」の標識が設置されることがあるが、この場合の停止位置は、標識の直前
運転免許・教習所
-
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
-
4
交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)に進入する場合は、どのような時でも路面電車が最優先
運転免許・教習所
-
5
前の車を追い越すときは方向指示機を出して約3秒後に加速するのがよく、この場合は最高速度の制限内で加速
運転免許・教習所
-
6
道幅の広い道路と交差する交通整理の行われていない交差点を交通する時は、徐行せずに通行できる。 答えは
運転免許・教習所
-
7
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
8
標識についてです。 この標識のある通行帯を午後8時に普通自動車で通行した。っていう問題で、○がついて
運転免許・教習所
-
9
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
10
同一方向に二つの車両通行滞があるときは、速い車が右側、遅い車が左側を通行する。 正しいですか?
運転免許・教習所
-
11
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
12
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
13
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
-
14
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
15
仮免問題です 追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし 3秒してから、加速しながらゆるかやに進路を
運転免許・教習所
-
16
たとえ農道や空き地でも、一般の人や車が自由に入ってくる場所では、その車に応じた運転免許が必要である。
運転免許・教習所
-
17
高3女子です。仮免前効果測定に落ちてしまいました、、43点であと2点足りませんでした。 勉強を2日し
運転免許・教習所
-
18
総排気量660cc以下の普通貨物自動車の積み荷の高さの制限は地上から2.5メートルである 正しいです
運転免許・教習所
-
19
道幅が同じ道路では左方車や路面電車の通行を妨害してはいけない。 答え✖️ 車校での学科試験の問題です
地図・道路
-
20
エンジンの総排気量が50ccを越える二輪の自動車を運転するときは大型二輪免許または 普通二輪免許が必
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
行進の笛の合図は?
-
この標識がある所では一時停止...
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
nanacoカード落としらどうした...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
質問サイト今度どこに行きますか?
-
交差点付近を走行中、前を走る...
-
信号の無い横断歩道を、絶対に...
-
一時停止
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
踏み切りの一旦停止について
-
踏み切り安全確認について
-
道路の停止線について
-
どうしてまぐまぐは迷惑メール...
-
Yahoo知恵袋の利用停止は3回目...
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
IIS(WEBサービスのみ)を停止さ...
-
安全地帯。乗降客がいないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
この標識がある所では一時停止...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
質問サイト今度どこに行きますか?
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
教習所学科の問題
-
行進の笛の合図は?
-
水溜りを通行するときは必ず徐...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
横断歩道での一時停止の場所に...
-
ロブロックスてアカウント停止...
-
どうして一時停止しないのですか?
-
大型のドライバーへ質問。 たま...
-
真空ポンプなどについて
おすすめ情報