
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車はよく正規ディーラーとかのステッカーが貼ってあることがほとんどかなあ~ と
思います。
外車とかでもそうですし、国産車でも「福岡トヨタ」 とか貼ってあります。
後続車は前の車がステッカー貼ってあるのを見れば、「正規ディーラーで買ってそこで
メンテナンスされているような車だろう」 と少し安心感を感じるものでしょうか。
ベンツとかでも、「ヤナセ」 とか貼ってありますとそこで車検整備している可能性が
高くなり、結構車検代だけでも高いので、「まあ、変な人ではないだろう、それなりに経済
性もある人なのだろう」 と想像したりする感じ。
■参考資料:【検証】 総額〇〇万円? 納車して15年経過したメルセデス ベンツSクラス
(W220)の正規ディーラー車検の費用は総額いくらになるのか?
車検で60万円したといわれています。
ちなみに、レクサスの1番高いやつとかの場合、会社とかにあったりすると思いますが、
あれはディーラーにエンジンの調子が悪いと出すと、「整備費用50万円」 とか請求が
来る感じあります。
ディーラーとかって、宣伝してくれるステッカー貼ると割引してくれるサービスもある
みたいですよ。
■参考資料:ステッカー貼るバイト、ハルバイトって何?
https://clicccar.com/2012/01/20/104929/
3年で18万円? もらえる感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>販売店のステッカー
「販売店の宣伝」以外、何の効力も発しないステッカーです。
>販売店がステッカーを用意していないだけなのでしょうか?
販売店次第ですが、大半は用意されているかと思います。
購入者がどこに住んでいようとも販売したディーラーのステッカーが貼られますから、
「他県のステッカーだから中古車」とは限りません。
神奈川や千葉の人が東京で新車を購入したら、東京のディーラーのステッカーになります。
No.2
- 回答日時:
なぜ、販売店のステッカーを、貼るのかというと、広告の為です。
前のクルマに貼ってあったら、ずうっと見ている訳で。ガラスより、ボディに、ディーラーのステッカーが、貼ってあることが多いですが、中古車になった時に、隣の県のディーラーのステッカーが、貼ってあったら、現行型でも、中古車なのが、バレバレです。
なので、貼らないディーラーも、あります。TAX等の、中古車店のステッカーは、客を無視していて最悪です。
No.1
- 回答日時:
用意していないか、単純に経営者なりの誰かの判断で貼っていないだけでしょう。
ただ、なぜかは、その店しか分かりませんので・・・
個人経営でも、ステッカーを用意しているところもありますけどもね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 国産バイク 大型バイクの純正デカール(ステッカー)について。 純正のステッカーが気に入らなくて、剥がしました。 2 2023/07/22 20:01
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 運転試験場で正式に販売されているピーポくんのステッカーを購入して、防犯グッズに貼り付け、フリマアプリ 1 2023/01/28 07:34
- 車検・修理・メンテナンス 車のガラスにステッカーを貼ってる方に質問です。ステッカーの上から保護する為にフィルムやトップコート等 3 2022/12/12 12:40
- その他(車) TAMIYA(赤と青の星型)のステッカーを車のガラスに貼ったんですが晴れた日に貼っても次の日に雨が降 3 2022/12/11 07:24
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- カスタマイズ(車) 車の後ろのガラスに貼ってあるステッカーは剥がしても大丈夫なのでしょうか?剥がしたらいけないとかないで 2 2023/07/28 07:25
- メディア・マスコミ ドライバーは、こんな事を知っているのでしょうか? 9 2023/06/05 17:36
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
独立懸架を採用している車は?
-
車のディーラーからの連絡について
-
レクサスは自宅まで来ない?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
HONDAカーズについて
-
CH-Rにお乗りの方に質問です。 ...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
ガソリンスタンドでしか使わな...
-
ハンドルの軽い車
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
後部座席 フロアーマットが濡れ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ポルテとタンクどちらがよい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報