
No.4
- 回答日時:
それって今は同居で、バイト先は離れていて別々なると言う事でしょうか?婚約者の条件ですが、昔は今もかな?結納とか両家で済んでれば正式な婚約者と言えますが、結納などしていなくても、プロポーズされ、婚約指輪などもらっていれば正式な婚約者とみなされるでしょう。
韓国あたりは結婚式の前に約婚式なる物がありますが、日本なは無いですから、離れて暮らしていても確実に連絡取れるなら婚約者さんで良いと思います。はい。寮つきの派遣に行こうかと。
結納も結婚指輪もないですね。
ただ16年の付き合いになり、両家顔は知ってますが、私の方に父しかいなく、
その父も3年前に急死してしまい、親戚ともいろいろあって疎遠なんです。
二人ともお金もなくて、それに借金もあって。
私の県じゃなかなか仕事もなくて、あっても訳あって私は車も乗れないし、フルタイムでも10万とかそんなだし、
このままじゃいつまでたっても借金も返せないし、今回の出稼ぎを考えてるんです。
問題ないならそのまま派遣先にも相談してみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
婚約者は正式に婚約されてるなら良いと思います。
バイト、正社員関係なく、緊急連絡先とは必ず連絡が取れる人の事を言います。バイト先で怪我をしたとします。真先に連絡取れる人が雇い側では必要なのです。なるべく身内の方と言われるのは身内が一番連絡つきやすいと考えるからです。例えば1人暮らしで田舎から都会に居るとします。そこには婚約者が居るとします。もしあなたが職場で怪我をした場合離れて暮らす親よりも、身近な婚約者さんの方がかえって良いのです。この緊急連絡先は保証人とは違いますから、私が雇い主で、婚約者さんとは必ず連絡いつでも取れるなら、その婚約者さんで良いと言います。要は確実に連絡いつでも取れる方の方が良いからです。あの、正式に婚約とは何か手続きがあるのでしょうか?
実は今、その婚約者と住んでいて、
私が訳あって他県に出稼ぎを考えてます。
こんな状況でも婚約者でOKでしょうか?
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
婚約者でダメって言われたわけでしょ?
だったら身内の連絡先を書くか、婚約者と結婚してしまうか。
緊急連絡先って、本当に連絡しなきゃならないような事が起きない限り使われないと思うので、あまり気にしなくて良いと思いますよ。
身元保証人の連絡先として書くわけではないので、バイト採用にあたって連絡されたりはしません。
無断欠勤が続き連絡がとれないとか、業務中に重篤な状態に陥ったとか…
ダメ、というか出来れば、って感じでした。
最終的には婚約者でもいいと。
あまり気にしなくても大丈夫ですかね。
でもさすがに遠距離の出稼ぎで婚約者の名前を書いたら変ですかね?
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 今日ですが京都の舞鶴に引っ越して来ました。 ガスを繋げようとしたら預かり金の1万円を預けないと契約で 5 2022/08/13 02:45
- その他(家計・生活費) 夫が家計管理をしています。 単身赴任で土日のみの帰省です。一週間に一度、家計簿とレシートを見せて使っ 11 2023/03/26 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 兄弟からマンションの賃貸契約するのに、私を緊急連絡先に登録したいから身分証明書の両面コピーを送ってほ 7 2022/11/13 18:01
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件を借りるのに、緊急連絡先が必要と不動産会社に言われました。 緊急連絡先は親族(3親等以内)じ 3 2022/07/14 15:57
- 不動産業・賃貸業 不動産について質問です。自分は天涯孤独です。アパートを借りる時緊急連絡先がどうしても必要ですが緊急連 3 2022/04/18 11:59
- 離婚 〈離婚後元夫との手続きのやりとりつらい〉 長文失礼します。 つい最近離婚しました。同居期間4ヶ月、婚 3 2022/07/29 10:06
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 結婚・離婚 彼氏についてです。 私→23歳 彼氏→22歳 私の彼氏はバツ1です。 高校時代バイト先で元嫁と出会い 1 2023/07/20 16:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート ソフトバンクで、プリペイド携帯を契約しました。 賃貸の緊急連絡先が必要だったので、ソフトバンクで契約 2 2022/09/20 14:48
- 会社・職場 新しい職場に入職する際に 「緊急連絡先に2人以上記入が必要」と言われました。 書ける親族が父親1人し 3 2022/08/10 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
続柄は同居人?婚約者? どちらが相応しいのでしょうか。 この度彼が転職いたしまして、 新しい会社へ提
会社・職場
-
今日産婦人科に行き問診票の緊急連絡先に彼氏の番号を書きました。 診察第一声で医者に「彼氏wwwww」
その他(悩み相談・人生相談)
-
既婚者が職場の緊急連絡先を両親にしているのは、おかしいのでしょうか?
会社・職場
-
-
4
賃貸契約者以外の緊急連絡先について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
会社の緊急連絡先って役所でも良いんですか? 緊急連絡先が2名分必要と会社に言われました。 なってくれ
会社・職場
-
6
緊急連絡先について
友達・仲間
-
7
新しい職場に入職する際に 「緊急連絡先に2人以上記入が必要」と言われました。 書ける親族が父親1人し
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
折り返しの電話がかかってきま...
-
高校生です。 スシローのバイト...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
後日連絡しますって言ってずっ...
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
卒論のためのヒアリング依頼の...
-
採用連絡を受けた後、企業から...
-
『電話でよろしいですので』?...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
公務員の補欠合格の連絡方法に...
-
塾講師のバイトを当日欠勤した...
-
婚約者の入院時の欠勤連絡。
-
私は高校1年生です。最近アルバ...
-
至急お願いします! 朝の9時か...
-
「困った事があったらまた連絡...
-
市役所から電話が…… 今日の朝9...
-
アルバイトについての質問です...
-
最終面接の結果延期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間以内に連絡します → 7日...
-
折り返しの電話を忘れてしまっ...
-
該当者がいらっしゃいましたら...
-
転職したばかりだと、彼氏もし...
-
折り返しの電話がかかってきま...
-
「困った事があったらまた連絡...
-
派遣会社の担当者から金曜日の1...
-
至急お願いします! 朝の9時か...
-
セブンイレブンのバイトの合否連絡
-
『電話でよろしいですので』?...
-
後日連絡しますって言ってずっ...
-
塾講師のバイトを当日欠勤した...
-
採用連絡を受けた後、企業から...
-
仕事につく時必要な緊急連絡先...
-
担当者から連絡待ち、ってどれ...
-
卒論のためのヒアリング依頼の...
-
最終面接の結果延期について
-
一昨日クリエイトのバイトの 面...
-
アルバイト契約後検便の返事が...
-
お電話、ご連絡、という言い方
おすすめ情報