
159センチで40.6キロって痩せすぎですか…?普通ではないですか?
私は普通ではないんだと思っています。
嫌味とかではなく本当に困ってて…
去年の3月から就職して、もともと太りにくい体質ではありましたが、42?43?くらいはありました。
でも、前までは、なんとか痩せても戻せていたものの、最近は全然体重は上がらず。
仕事の残業、休日出勤した分を、食べてエネルギーにし補うことが出来なくて…
すぐお腹いっぱいになるか、くどくなって食べれなくなって。体重増やしたいのですが、働いた分の食事が取れないのでどうしていいのか…姉にもガリガリになったと言われ。。痩せていくことが怖いです。
40までいくと、39になっているんじゃないか。って思い、体重計に乗るのも怖くて。食べないのが悪いのですか?
すごくストレスです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
残酷な言い方になるが、「病的」と言ってよいレベルだよ。
で、体重が減る原因は・・・・。
「過重労働」と「ストレス」だと思うが。
このまま行くと「過労死」の可能性も出てくるかも。
思い切って、仕事を変えてみては?。
No.6
- 回答日時:
私も身長158cmで、体重が40〜42kgです。
現在40代ですが、20代前半から変わっていませんよ。
軽度の拒食症になった時は36kgになってしまいましたが、日常生活は出来ていました。しんどかったですが…
それぞれの体質があるので、そんなに気にされなくても良いと思いますよ。
その体重で体力に辛さやしんどさが出るなら、増やした方がいいと思いますが…
少しの量でお腹が一杯になってしまうなら、高カロリーの物を選んで食べる様にしてもいいと思いますよ。
疲れていると、ついついあっさりした物を食べてしまうかも知れませんが、タンパク質もオイルも必要ですからね。
オリーブオイルはお勧めですよ。
サラダにかけたり、パンに付けて食べても美味しいですし、炒め物にもね。
どうしても食事の量が食べれなくてしんどいなら、栄養補助食品(飲むタイプや固形物の物など様々あります)を取り入れるのもいいと思います。
筋肉量が多い人は、それだけで代謝が良くカロリーを消費するので、あなたがご自身の体質や、体調に合わせて食べれるといいですね。

No.5
- 回答日時:
大丈夫だと思うけど
2の人の言う通り体質が大きい可能性あると思うよ
159で40ジャストならまあまあ痩せてるが俺から見たら問題ないと思う
食事してお腹いっぱいだって感じてるのなら、食事も満足するまで取れてるでしょ
栄養のバランスを後は大体取れてて満腹感もあるのなら、細い体型でも問題ない
人によってベストな体系もあるし体質もあるから
俺も1の人の計算式でやるなら常に適正体重から
10~13.5キロマイナスだが自分の体型最高だと思ってるし(意図的にある程度は調整してるけど)
食事も腹減ったら食べて満腹になったらやめるとかで好きなもんも食べてる
何の問題もないよ
君は多分20代な気がするが、年齢も年をとれば太りやすくなるから
20代前半くらいなら特に痩せやすいからそういうことも関係ある
食事制限もしてなくてちゃんと食べてるなら
その体重で何も気にしなくてもいいと思うけどね
No.4
- 回答日時:
食べられないことは悪くないです。
貴方は何も悪くないです。
摂食障害。これを視野に入れてみてもいいと思います。
容姿の指摘、食べられない事を責める言葉がストレスでさらに食べられなくなる例を私は目の当たりにしました。
体重を増やすために食べなければならない。これは、作業です。
辛いですよね。体重増やしたいという言葉は、他人からは嫌味として取られると思います。本人は真剣に悩んでいるのに、他人には嫌われるような言葉なんて悲しいと思います。
カウンセリングをうけるとか、周りの理解を得てください。少しでも食べられないことへのストレスを減らしてください。
そして、食事は楽しい事だと感じられれば、自然と食べられるようになると思います。
誰かと談笑しながら食べれば、食べられるようになると思います。
No.3
- 回答日時:
身長159cmですと適正体重は計算上55.62kgとなりますし、標準体重は46.8~55.6~63.2kgとなりますが、下限値は「痩せ」と被りますし
上限値は「肥満」と被るので実質的には48.0~55.6~62.0kgと言う所でしょうね。
食べても直ぐにお腹一杯になるので有れば、食べ方を変えてみてはどうでしょう。
1日3食として居た食事を、3食の量を5食に分けて食事と食事の時間を詰める。
仕事の休憩時間におやつを摂るのも良いかも知れませんし。
それで必要エネルギーを確保する。
それとストレスは溜めないようリラックス出来る趣味などを持った方が良いです。
どんどん体重が減っていくようなら、精神的な所が大きいでしょうから心療内科を受診してみる事も考えた方が良いです。
No.1
- 回答日時:
1.59×1.59×22=55.6kg
があなたの適正体重です。
15kgマイナスですから、相当な痩せすぎです。
肋骨がくっきり出て、背中がガリガリ、
発展途上国の食料難にあえぐ子どもの姿に酷似しています。
食べれないなら、せめて、栄養補助ドリンクを飲んで下さい。
それと、牛乳も良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 私は165センチ69キロです。 一食ちょっとしか食べないと痩せて行くのに、 普 9 2022/12/16 09:23
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痩せて太れない体質のため痩せるのが怖いです。 胃下垂で胃腸も弱いため、163.5センチの体重42から 3 2023/05/05 16:25
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- カップル・彼氏・彼女 彼に突然痩せて欲しい。と言われました。 私は、20代半ば150センチ43キロで体型はスレンダーでは無 9 2023/08/23 18:22
- ダイエット・食事制限 3年間ずっと糖質制限ダイエットをしていて、 初めの1年間は痩せて(63帰路から10キロ減で53キロに 2 2023/02/11 14:51
- ダイエット・食事制限 ダイエットにより止まった生理の戻し方 2 2022/05/10 12:29
- 食生活・栄養管理 太りにくい体質が太る方法 私は子供の頃から痩せ型で全く太ったことがありません。 普通の女性の方にはム 2 2023/06/09 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエット開始3日、減るどころ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
週一か週二で暴食してしまいま...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
私(女)は身長160cmで、体重は36...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
※閲覧注意※ 肉割れ 赤い肉割れ...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
151センチの33キロです。 これ...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
中学3年男子です。もうすぐプー...
-
身長152cm、体重34~35kgなので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
ダイエット中なのにしゃぶしゃ...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1週間で1キロ体重が増えたので...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
一般論で構いませんが、160セン...
おすすめ情報