dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一部経費に該当する家賃についてです。
本来は今年支払う分を立て替えてもらい、来年に支払う・・・という場合は、今年と来年では帳簿上どのようになるでしょうか?
また、もしこれが ”借入” となる場合、借入分の返済は経費にならないとちらっとみたのですが本当ですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



>本来は今年支払う分を立て替えてもらい、来年に支払う・・・という場合は、今年と来年では帳簿上どのようになるでしょうか?

帳簿上は、今年立て替えてもらうなら、今年は”仮受金”になります。そして、来年は、仮受金の返済になります。


>また、もしこれが ”借入” となる場合、借入分の返済は経費にならないとちらっとみたのですが本当ですか?

本当です。そして、仮受金の返済も経費になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
そ そうのですね! 仮受金・・・ありがとうございます。

またなにかありましたら、もし宜しければご教示いただければ幸いです(_ _)
この度はありがとうございました!

お礼日時:2020/02/06 23:49

>一部経費に該当する家賃に…



賃貸で事務所 (店舗) 兼住宅としているのですか。

親の住宅の一部を子が事業用に使い、子が親に家賃を払っているとかではありませんね。

>今年支払う分を立て替えてもらい…

誰に立て替えてもらうのですか。
主語を省いては、自分では分かっていても他人には分かりませんよ。

「生計を一」にする家族に建て替えてもらうのか、赤の他人に立替ともらうのかにより、仕分けは違ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!