dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、内定者アルバイトに遅刻してしまいました。
電車の遅延が原因です。
しかし、遅延を知ったのが遅くて遅刻してしまいました。遅刻すると分かった時点でバイト先には電話で連絡をして謝罪をしました。さらに出勤してからも直接謝罪をしました。社員の方々は特に怒ったりしてはいなかったのですが、自分的にはわざわざ内定者アルバイトをさせていただいているのに、遅刻をしてしまったという罪悪感と信頼を失ってしまったのではないかと不安でずっとモヤモヤしています。

やはり、電車の遅延とはいえ内定者アルバイトを遅刻するとマイナスなイメージを持たれて信頼性は薄まってしまいますよね。。。

A 回答 (8件)

遅延なら大丈夫。

しょっちゅう遅延するしね。
    • good
    • 0

一回くらいなら 問題ありませんよ


まあ、遅延証明は 今はネット発行で スマホでも入手できます
    • good
    • 0

その程度で、ビビるなちゃんと謝罪してるし不可抗力による、遅刻なんだから、電鉄会社から遅延証明をもらっておけば、良かったけどね。

    • good
    • 1

まだまだこれからでしょう?


信頼ってゼロか100かではないです。
遅刻はしたけど、きちんと連絡して、挨拶もしたならとりあえずはイーブン。
仕事に対する信頼はこれから時間を掛けて少しずつ築いていくものです。
頑張って下さい。
    • good
    • 1

モヤモヤするのなら内定を辞退しますか?

    • good
    • 0

そんなことはありませんよ。


電車遅れは寝坊とは異なり、避けられない
ことですからね。
まぁ質問者様はきっと真面目、責任感の強い方
で、マイナスイメージと思っているようですが、そん
なに、会社側も気にしていないかと思います。
でも、気になるようでしたら、仕事で頑張って、その
マイナスイメージを払拭するしかないかと思います。
    • good
    • 1

電車の遅延という正当な理由がありますから、


あなたのマイナスにはなりません。
電車の遅延=不可抗力=あなたの責任ではない 
が社会の常識です。
安心して下さい。
    • good
    • 0

仕方ないのでは?


遅延証明はもらいましたか?
遅延証明があれば問題ないと思います。

私的な理由ではないし、遅刻と分かった時点でも到着した後も謝罪したなら悪い印象にはならないと思いますけどね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!