dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩が激痛で近くの整形外科行きました。不安でMRIをとって貰いたいと言い、その整形外科で市民病院への紹介状書いてもらい、市民病院に行きました。

近くの整形外科はMRIは市民病院でとって資料をこちらに送ってもらうと言いましたが、私はそのまま市民病院に通いたいと言いました。

MRI予約日はまだ先で20日。

湿布もなくなりそうで貰いたいですが、市民病院に貰いに行くとなるとめちゃくちゃ混んでいて、湿布貰うのに朝イチで行っても昼までかかります。

MRIだけ、市民病院でとって診察は近くの整形外科にしとけば良かったなと後悔してます。

近くの整形外科に行き、MRIとったらそのまま市民病院で診察すると言ったけど、やっぱりこちらで診て貰いたいと言っても良いと思いますか?

A 回答 (4件)

おはよう!


良いと思いますよ。
整形外科はそれで診療報酬が入りますし
猫さんもそのほうが診察時間等の短縮になりますからね。
普通に診察してもらえると思いますので
一応「ややこしいこと言いましたがこちらでお願いします」とだけ
付け加えておくと良いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。
回答ありがとうございます。

いいですかね…
痛いのに、この病院(近くの整形外科)では異常なしと言われるし、以前も肩こりでリハビリに数ヶ月通いましたがあまり良くならなくて、パッとしないから市民病院に変えたいという気持ちで言ってしまったので、なんだか言いにくくて…

他で診て貰いたいと言っといて、又診てくださいって感じになるので…

一言言えば良いですかね…

お礼日時:2020/02/11 06:17

何で、湿布をもらうのに、混雑している市民病院なの?紹介されたから?どこでもいいんですけど

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

近くの整形外科ではMRIとれないので市民病院に紹介状書いて貰いました。近くの整形外科にそのまま市民病院に通う様にしたいと言ってしまったので、行きにくくなってしまいました。

お礼日時:2020/02/11 08:14

病院が患者を選ぶのではなく


患者が病院を選ぶ時代ですから大丈夫ですよ。
MRI画像でも医師が「原因不明」「異常なし」の診断なら、セカンドオピニオンで最終的にはセカンドオピニオンで市民病院を受診されたら良いと思います。
私は交通事故に遭い搬送先で入院した事が有り、その時にレントゲンを見ながら主治医に「膝の半月板損傷の恐れがあるので、膝を1cm 程切開して内視鏡で検査します」と言われたので
膝にメスを入れると水が溜まりやすくなるのですぐに父親に電話して「某大学病院にすぐに受診できるように手配してくれ」と頼んで同じレントゲン画像で診断してもらったらなんと!
「塗り薬出しときますからね~」俺は「え?前の病院では、この影が半月板損傷の・・」と伝えると
Dr 「これ?この影は皆さんが出る影ですよ」と、言う経験をしてるので
セカンドオピニオンの重要性を実感してるんですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

そうですよね…
痛み止めと湿布がきれてしまうので、行きにくいですがやっぱりこちらに通いたいと言います。
やっぱり患者としても、診断に不安になる時はありますよね꜆꜄꜆꜄꜆
私達ではわからないし、ネットにはMRIでないとわからないって書いてあるし痛みはあるしで…

自分が1番楽に通える様に恥を捨てて、明日近くの整形外科行ってきますね!

お礼日時:2020/02/11 08:18

レントゲンで直ぐに診察して、薬貰って終わりの筈なのに。


MRIはレントゲンで分からない場合だと思うが。
患者がレントゲンじゃ駄目、MRIと決めつけるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
回答ありがとうございます。

レントゲンで異常なしでした。
その時は、病院で泣いてしまいそうな位激痛で異常なしの結果にとても不安で、MRIとって調べたいと医師に言いました。

お礼日時:2020/02/11 06:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!