重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東工大の問題の難易度は早慶理工と比べるとどんな感じですか?英数物化それぞれ答えていただいたいです!
受験者層などは気にせずに問題のみの難易度を知りたいです。

A 回答 (1件)

過去問を読み込めばわかること。

東工大現行二次の特徴は「理科の試験時間が物理化学独立しており、各120分と長い」ことです。早慶は120分を使って2科目を解答します(得意な方に時間を振る作戦もとれる)。配点でも東工大は英語が小さく慶應は理科が大きい。

一般に出題難度は英語は東工大は易しく早稲田は難しいなどと言われるし、それ以外は東工大が最も重量級に感じられるでしょうが、出題難度だけを問題視するのは危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!