
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あまりゴチャゴチャ考えるとワケワカメになりますから次の形で憶えましょう。
AとBには、あなたにとって一番憶えやすい単語とかを使えばよろしいでしょう。
Would you like A or B?
No.11
- 回答日時:
「バブル」も昔からよく使う表現ですよ。
Would you like water with bubbles or no bubbles?
と言えば、英語に不慣れな外国人にも通じやすいはずです。
また、ヨーロッパを初め、飲料水が有料な国も多いので、文末に「It's free.」と付け足すと、相手も安心して頼んだり、おかわりしたりできます。
ちなみに、「水道水」のことを「tap water」と言います。国が変わると、日本のように安全な水でもおなかをこわすことがあり、水道水かどうかを尋ねる人もいるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
珍しいサービスだと思うので、その辺の説明が少しあったほうがいいと思います。
Hi! Would you like (to have) some water or carbonated water? Either one is free (of charge).
カフェでは丁寧に would は用いないと最近、ここで聞きましたけど、do you ~ で済ませられるのは若いお客様相手に限られるでしょう。普通、たとえカジュアルなカフェでもお店側の立場なら would you ~ を使わないとカジュアルすぎると思います。
ただ、あまり、would you ~ を繰り返すのもしつこいので、
Staff: Hi! Would you like (to have) something to drink?
Customer: Can I just have some water to start with?
Staff: Sure. Just water or carbonated water? Either one is free.
のような感じが普通です。(ネイティブチェック済み:https://www.italki.com/entry/1047826)
sparkling water でも同じ意味ですけど、carbonated water の素朴でかつ科学的な響きの方が無料サービスに似合っていて賢明に聞こえるように思います(あまり上手い日本語が出てきませんが…)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カフェ接客で 水と炭酸水どちらがよろしいですか?を 英語で伝える時 Would you like r
- 2 飲食店、カフェや販売店で海外のお客様がお店を出ていく時、海外のお客様が何かを買ってくださってお客様が
- 3 カジュアルではないカフェ接客でだいたい使う覚えておくと良い英語教えてください。 お客様を迎えて案内〜
- 4 カフェなどレジ接客の時頼まれた商品を渡す時 ありがとうございます。またお越しください。を伝えるのに英
- 5 カフェ接客で ご注文は以上でしょうか?を英語で言う時 Will that be all? Is th
- 6 【接客英語】カフェレストランでオーダーをとる時、
- 7 お洒落なカフェで海外のお客様を迎えて案内する時 ご案内します。を英語でなんと言ったら正しいですか?
- 8 カフェで テーブル席やカウンター越しでメニューを渡す時 Here are the menus. か
- 9 その時ブーツは倉庫にしまっていて探すのは困難でしたが私がお客様の立場ならと考えてお客様の着物にあった
- 10 私は靴屋のバイトをしていて、季節ごとに店頭に出す品物が変わります。 着物を着たお急ぎのお客様が来店さ
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
卒団記念を英語で書くと?
-
5
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
6
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
7
ローマ字のshiとsiの区別
-
8
revert
-
9
東と西
-
10
noted with thanks.の意味を教...
-
11
ビジネス英語メールで、 ...
-
12
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
13
「age」って...?!
-
14
アズビルドってどういう意味ですか
-
15
ご縁を外国語で言うと?
-
16
duly noted
-
17
頭文字が『C』のプラスイメージ...
-
18
Creampieは何故クリームパイで...
-
19
Happy Birthday にto ってつけ...
-
20
Tiffany & Co. の「&Co.」って...
おすすめ情報