dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身男ですがバチェラーの方くらいの年収かと思いますが賃貸アパートですしとてもじゃないけど車なんか買えません。

食事はスーパーの割引されたお惣菜かカップラーメンです。

どうすればお金持ちのような生活ができますか?
投資してもっと利益出せばいいのでしょうか?

老後が怖くてなかなか大金は出す勇気がないです。

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中11~18件)

>贅沢の仕方がわからず、何をすれば贅沢になるのでしょうか?


ギャップが大きいのでいきなりは難しいかもしれませんね。
少しづつ、持ち物や食事の単価を上げていくというのはどうでしょう?
年収2000万円位になると一般的なスーパーなら値段を見ずに買えるレベルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち物ですが、カバンは2万くらいです。
スーツは着ないので私服ですがそもそも男物の洋服ってなかなかないのでタカキューが多いです。

スーパーですが仕事帰りに寄るのでだいたい割引されています。そしてスーパーには高級品がないので普通の食料しか買えません。また少食なので一回の買い物は500円以下です。

お礼日時:2020/03/01 12:13

年収の半分は貯金しましょう。


残りの半分は使い切りましょう。
これでだいぶお金持ちっぽくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半分ってたぶん70万くらいですが、毎月その額を使うってすごく勇気がいりますよね?
そもそも普段仕事なので飲みもないし土日もたまに仕事あるので使いどころがあまりありません。

この前46インチのテレビ買いましたが中古10年落ちですが19800円でゲットしました。十分すぎるくらいキレイに見れます。

テーブルは10万のものですが撮影用として使っただけで中古扱いで25000円です。

テーブルに10万とかかなり勇気いるのでこの額で手に入ったのはラッキーでした。

お礼日時:2020/03/01 12:09

お金の使い方を見ると、年収400万4人家族と同じくらいの暮らしですね。


とても年収2000万あるように思えません。
実際に使えるお金が少ないのか、貧乏性でお金が使えないのか、話しぶりだと後者なのでしょうか。

「どうすればお金持ちのような生活ができますか」

お金を使わないと無理でしょうね。
ただ、そういう暮らしを本当にしたいですか?多分肌に合わないと思いますよ。自分が落ち着くなら、賃貸アパートでカップラーメンでも良いじゃないですか。
1回、高級ホテルで1週間位過ごしてみたらどうですか。そうしたら金持ちの暮らしを実感できますよ。それでも「金持ちの生活がしたい」と思うなら、本気で取り組めばいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高級ホテルには何回か泊まったことはあります。
一泊8〜12万。

しかしこんなに金かけるほどのメリットを感じませんでした。
単に広い部屋、見た目だけ変わったご飯。
一週間過ごしたら1ヶ月の給料分消えて貧乏になります。

1000万のスポーツカーも買えません。
300万の車でさえ買うのを躊躇します。
なので月額980円のシェアカー契約しています(借りるときはもっとかかりますが)。
皆さんよく車を買えますね。

お礼日時:2020/03/01 12:04

2000万₩では苦しいですね。


2000万ドンでなくて良かったと思うことでしょう。
    • good
    • 0

お金が十分にあるのに貧乏な気がして不安でたまらない、という病気があるそうです。


ある種の不安神経症だと思います。

まあ、そうは言っても、安定した資産で5億位ないと、一生安泰とは言えません。
年収2000万といっても、それが一生続く保証はありますか?
保証が無いのなら、老後不安を持つのは正しいです。

当面は節約生活をして、まず3億円貯めたらどうですか?
そうしたら、少し安心してお金を使えるようになるのでは?

むやみに投資に手を出さない方がいいと思います。
気が小さい人には投資は向きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つらい・・・

貯金は1億もありません。

3億貯めるには、たとえ年間1000万貯金できたとしても30年かかります。100%無理かと思います。

お礼日時:2020/02/29 23:50

手取り収入の半分を本来の収入と考えても一般的な方の収入より多いので、


その中で老後の貯金や生活費をやりくりすれば一般的な老後が送れます。

残りの半分は無いものとして贅沢しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

贅沢の仕方がわからず、何をすれば贅沢になるのでしょうか?

お礼日時:2020/02/29 23:48

税金もかなり取られるので、中々富裕層になったとの実感がわかないのも、まあ現状みたいな感じですが。

節約生活も大事だとは、まあ思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

税金かなり多いですね。
たぶん年収700万と感覚的に変わらないです。

お礼日時:2020/02/29 23:47

老後を怖がらずお金を使えばいいのではないでしょうか?



おいっしいもの食べてると、貧乏な私でも金持ちになった気がします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり味の違いがよくわからず、カップラーメンが好きなのです。

お礼日時:2020/02/29 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!