dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から横浜(関内)の職場に勤めることになったため、
現在借りるマンションを探し中です。

できれば横浜よりも東京寄りに住みたいので、
1 鶴見・子安付近
2 蒲田・大森付近
3 武蔵小杉付近
の3エリアを検討しているのですが、
この付近の物価や治安などはどうなのでしょう?

また、独断と偏見で構いませんので、このエリアで住みやすくてお勧めの駅がありましたら教えてください。

A 回答 (2件)

「蒲田」ですね。


以前勤めていたのでよく知ってます。

○横浜(関内)方面にも東京方面にも、乗換なく京浜東北線一本で出やすい
○駅が大きくてデパートや飲食店、商店街、ディスカウントストアがある
○会社が多く、時間が遅くても人の行き来が多い
○駅から少し行くと住宅街なので、駅に近い場所に住居を探すことが出来る

他の地域もまあまあですが、乗換があったり駅が小さかったり、関内への通勤や住む場所としては微妙かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。蒲田、良さそうですね。
週末に不動産めぐりをしようと思っているので、その時はぜひ実際の町を見てみます。

お礼日時:2005/01/04 12:12

関内が勤務先であれば、新子安がお勧めです。

京浜東北線で一本ですし、夜タクシーで帰っても数千円です。それになんといっても物件が安いです。

鶴見は家賃が高いですし、子安は何もありません。ですので、意外な穴場として新子安はどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この回答を見るまで、子安と新子安の区別もついていませんでした(笑)
ぜひそのあたりの物件も見に行ってみます。

お礼日時:2005/01/05 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!