dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっぱり今も学歴社会ですか?
私の高校の周りの人達は、ほとんどが大学進学です。
私が看護専門学校に行くと友達に言ったら、馬鹿にされてしまいました。

A 回答 (34件中11~20件)

昔のドイツは徒弟制度だった。

親方に仕え、長年修行して、最終はマイスターの称号を手に入れる。それから独立して人生が始まる。きちんと修行しているから、技術などは証明付きで、顧客も安心できる。その世界には学歴は用をなさない。腕一本の世界だ。
つい先日聞いた話で、ほんの一部だけしか聞いていないのだが、ドイツではいまだに徒弟制度が生き残っているという。いい精度だと思う。
日本の丁稚奉公は、人件費を安くするだけの仕組みで、約束した年数を務めあげれば、のれん分けしてもらえるが、現実には勤めあげられない仕組みが作られていたらしい。
戦前の財閥も、高額な退職金だったそうだが、実際にそれを手にする人は珍しかった。
退職金だから、零年まで務めてもらえる。
定年は55歳だ。しかし平均寿命は50歳に満たない。つまり生きて退職金をもらう人は一握りだった。
世の中うまく作られている。平等に金が配分されないのだ。
    • good
    • 2

学歴を判断材料にする人はいますよ。


逆に、あなたが会社や病院の人事担当だったらどうですか?高学歴だと、今まで努力してきたんだな、という印象を持ちませんか?

その話は別として、人の進路を馬鹿にする心ない人のことはあまり真剣に相手にしない方が良いですよ。
    • good
    • 1

学歴社会はある。

でも看護師になってからが重要だと思う。
    • good
    • 1

TBSテレビの「東大王」というクイズ番組は、学歴社会だからこそ、成り立っています。

見ている人が多いからこそ、続いています。
バカにされたのは、その人より成績が悪いから。
    • good
    • 1

大学進学といっても、Fランとかだったら笑える。


まあ他人の進路をバカにするやつにろくなやつがいないし、何より看護専門、いいじゃないですか。
    • good
    • 1

追記



学歴社会

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
あるよ!

上級国民に成れるのは
一握りですけどね

あとの学歴社会なんて

ちんけな事柄ですよ
    • good
    • 0

簡単に言うと、学歴がある方が選べる職業の選択肢が増えるだけです。


それに優劣を決めるのはおかしいと思います。
他人にバカにされようと何だろうと自分の選んだ道を信じてください。
    • good
    • 0

馬鹿にされたの!



( ̄▽ ̄;)辛いね

てかてか、友達なの?

そっちを疑問におもいますよ

何を誉めて
何を貶すか

人それぞれだから
仕方ないですよ

看護学校行くのも!
友達に誉められたいから
ってな事で
入学するわけじゃないもんね

社会に出たら
色んな考え方があるから
沢山、誉められたり
沢山、貶されたり

当然!馬鹿にもされますよ!

友達が馬鹿にしたってのも

友達の意見で馬鹿にしたのなら?

致し方ない話ですよ

ハッキリと意見を話す人だとしたら

何故に( ̄~ ̄;)
看護学校が馬鹿なのか!
理由など!
聞いてみるのも
いいかもしれないですね

のちのち、話の種に成るからね

10年後に
その友達と話す機会があったら

こんな理由で、馬鹿にされたけど!

ほんまに馬鹿やったわ!
ってな話しになるか?

こんな理由で馬鹿にされたから

10年間頑張れた
今があるよ!
ありがとう(  ̄▽ ̄)にっこり

さてさて!
結果は10年後に
持ち越してみては、どうでしょうか?

上部だけの友達なら

( ´-ω-)y‐┛~~
聞き流すのも、手段ですよ

10年後に話しもしたくないからね(笑)
    • good
    • 0

人が馬鹿にした 人が誉めた で進路を決めるのですか


迷ったら人に聞き 貴方の意思はないのですか
はい 世の中は学歴社会ですよ 看護の道でも 高卒と大卒(准看 と正看)では待遇もする仕事も違います
正看は医者と患者の橋渡し 治療方針などを医者として准看に指示します
准看はそれを忠実に実行します
4年間専門で広く深く学んできた大卒と 一部分だけを専門にまなんだひとでは 理解出来る範囲が違います
料理専門学校で習った人と 寿司屋で修行をした人との違いです
当然給料も違います 18で働くのと22で働く人がおなじ給料の訳ありませんから
    • good
    • 0

lobelia75さんの仰る通りだと思います。


素晴らしい回答を得る事ができましたね。
あなたにだけでなく、私も胸を打たれるような素晴らしい回答でした。

lobelia75さんの言葉を胸に頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています