アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

哲学では「存在」というと何かただならぬもののようですが

沢を行くカニや 電気ストーブなどは(諸々具体的なものは)存在者と呼ばれます

此処で存在論をぶちまけるには限界があるので 存在性の話に絞ります

存在性とは 存在しようとする性質です。カニで言えば横に歩く、海を泳ぐ捕食する呼吸する

大きな挟みで的と闘うというような性質を持っています。もちろん他にも生きるための性質を

カニであろうと犬であろうと植物でも人間でも 生きるために必要な性質を数多に持っているのです。

それらが存在性と呼ぶものです。

人間で言えば 衣・食・住が必要ですし それらが持っている性質が必要なのです

シャツにしても「保温」という性質が必要で濡れてるシャツじゃ困るのです。

この様に生物や人間には存在するための存在性が必要なのです。

もっと語りたいですが病弱でこのくらいにします。

進化論の獲得形質にも性質が着いてきます。性質を獲得するのです。

「存在性」という言葉は私の造語ですがわたしには全く違和感がありません。

存在性を持つ生物が己の持つ鶴翼形質や存在性を持って 環境の存在性に助けられながら

進化していくのが存在性の考え方です。

A 回答 (20件中1~10件)

更にオマケです


質問者さんとの受け答えを通して感じた事です
質問者さんは「存在性の核心」を掴めていないように感じます
ですから「存在性の根拠」を説明出来ないじゃないかと思います
質問者さんがすべきは
「存在性をどう説明」するかではなくて
「存在性の核心」を掴む事だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

存在性の核心というのは そのものが持ってる様々な性質が環境に相まってフィードバックして

そのものを活かすことです、存在させることです。

この様な話はもうずいぶん長いことしたことがないので 半分忘れてるかも知れませんね。

お礼日時:2020/03/28 18:55

オマケです


「離人感」を具体的に言えば「幽体離脱」です
質問者さんには「幽体離脱」の経験があるのですか?
因みに私はあります
ですから「離人感」と「一人暮らし」は関係ないですよ
因みに「離人感」は「地上にいる自分」を「空中にいる自分」が見ている感覚です
ですから「離人感」を持つということは「自分自身を客観視」できるようになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

私は幽体離脱の経験はないですねえ。ドッペルゲンガーなら在ったような気もしますが

夢で見ただけかも知れません。幽体離脱も夢かもしれませんが どうでしょうね?

離人感というのも幽体離脱に似た所がありますねえ。自分を客観的に見るように成るのでしょうねえ。

都会のど真ん中でも、自然の真っ只中でもあり得る感覚かもしれません。

お礼日時:2020/03/28 18:52

質問者さんへ


話が飛んでますよ
「鉄の実用性」の話しされたり「エネルギー秩序と意識・意思」の話をされてますが「完全に話が飛んでますよ」
今進めてる話しは  
「鉄と存在性」ですよ」
話の進め方の基本
論点(ポイント)をおさえ方向性を一定にして一つずつ処理をしながら終着点(ゴール)を目指す事です。これが「論理的な話を進め方」です
端的に言えば
こうで→こうで→こうで→だからこうです
です
質問者さんがしていることは
こうで→ああで→そうで→だから〇〇だ
です
こんな話の進め方をされたら聞いてる方か「チンプンカンプン」になって「わけが分からなく」なりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

それは失礼しました。

鉄という原子分子は非常に安定してるので最後の方まで残りますが

結局はブラックホールに飲み込まれて鉄でもなくなります。

鉄が鉄として残るためには ブラックホールを避けて通る宇宙船に使うか

ブラックホールに飲み込まれないブラックホールの軌道上で回り続ける?事が出来るかどうか

という事でしょう。

昔は最後は鉄に成るとか言ってましたが 今はそうでもないようで。

お礼日時:2020/03/28 18:28

話の進め方として  


質問者さんの仰っている「存在性」を踏まえて
「全ての物質=存在は鉄になる為に存在している」    
との考え方について質さんはどう考えているのか?   
となります 
質問者さんはまともな「話の進め方」をされず質問者さんが言いたいことを言うので質問者さんと噺がかみ合わないのです
それでは質問者さんの考えは誰に伝わりませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

鉄となって宇宙船に使われるのです 宇宙船には色んなコンピューターがあるでしょうから

その部品も鉄も使われるでしょう私は飽くまで宇宙の未来はエネルギー秩序と意識、意志が

繋がっていくと期待しています。真理が分かりませんから断言はできません。

お礼日時:2020/03/27 23:47

宇宙の終焉がポイントでは無くて物質が「鉄」に収斂進化することがポイントなんですよ


物質は核融合と核分裂とを繰り返しながら「鉄」には変わっていくのです
質問者さんが仰っている「存在性」があるのなら「物質は鉄になる為に存在している」となると言う事ですよ。
おわかりですか?    
それと人も物質の塊であることから人が物質の進化を超えられないなら「鉄」になると言う事です 
全て物質=存在が「鉄」になるのなら「鉄」は全ての物質=存在の中で「特別な物質=存在」と言う事です。 
といはいえ何故そうなのか?
長沼毅教授問題と分からないそうでする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

鉄が非常に安定した物質で 恒星の後にも鉄が残る場合があるということは

高校生の時習ったと思います。しかし習っただけでそれがどういうことなのか

受験競争の中で考える余裕はなかったですねえ

鉄と言えばステンレスですねえ あれは可成りの耐久性がありますから・・・

宇宙船の部品にも使えるんじゃないかなあ?

お礼日時:2020/03/27 23:42

二度終わっているというのは、仰るような私事ではなくて、人の生き死ににまつわる出来事に二回、当事者として遭遇し、二回、失敗したという事です。

私のような人間は、生きていても価値がないということを決定づける出来事が、幼少期に二回あったという事です。
だが、それでも俺は生きている。この生きているという事実に懸けて、燃焼するんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

何が在ったか存じませんが 自分の価値がないんだという自己否定をせざるを得ないことが

幼少期に2度在ったのですね。

それでも生きている。幼少期と言うものは傷つきやすく人間を変えることが多いです

キサラギXさんはいい方に変わったようですから 何時果許してあげて良いのではないでしょうか

どういう事かは存じ上げませんが・・・

お礼日時:2020/03/27 23:38

質問者さんにとっておきに情報をお知らせします


長沼毅教授が以前ネット動画出演した際「宇宙は鉄を作り出すために存在している」とのコメントをされました
これを言い換えるなら
「全ての物質は鉄になる為に存在している」となります
長沼毅教授のこのお考えが今年の科学雑誌ニュートン2月号の特集として紹介されました
科学雑誌ニュートンは大変権威のある科学雑誌で、その雑誌に送られた記事を複数の専門家によって「正しいと言える論理的な根拠の有無」されます
と言う事は長沼毅教授が提唱した「宇宙は鉄を作り出すために存在」していると言うその考えは立派な「仮説(理論)」として公式に認めらたと言う事です
まぁ実証されない限り「科学的な正しい」とは断言できませんが
とは言えその考えは=仮説(理論)は十二分に正しいと可能性あるという事です
因みにそれが正しいならこの宇宙に存在する全ての物質の中で「鉄」は特別な存在となります
「物質に存在する意味があるとするなら」鉄こそ意味がある物質=存在となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ニュートンですか。前はサイエンスのほうが本格的でしたがねえ

星が鉄に向かうことは知っています。しかしその後ブラックホールに飲まれ 蒸発するやら合併するやら

私の考えではブラックホールが超超超巨大化してまたビッグバンでも起こすのだろうと思っています

それと その前に人間とAIと未知なる組織が宇宙船をつくり宇宙に広がっていくでしょう

宇宙船と言っても小型から巨大までありますからブラックホールの爆発から逃げて宇宙の果で栄えるかも知れません^^

お礼日時:2020/03/27 22:55

存在性とは、それは存在力でいいのでは?そうすると存在感まで連想できますし、ゴッホや岡本太郎さんなんか、絵画において、ハルさん仰る、存在の持つ、内側からの力を終始描いてきたと思うんですよね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

存在性は存在力を生み出しますねえ。存在性という言葉が分かりにくかったかも知れません

存在感というのは存在する力強さとかを言うのでしょうか?

確かに連想しますねえ。私の言葉が足りなかったのかも知れません。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2020/03/27 22:37

生きるために必要な性質を数多に持っているのです。


それらが存在性と呼ぶものです。
 ↑
揚げ足を取るようなのですが、
そうすると電気ストーブの存在性は
どうなるのでしょう。

電気ストーブとして、存在するための
性質、ということで
暖房になるんですかね。




この様に生物や人間には存在するための存在性が必要なのです。
 ↑
電気ストーブとして存在するためには
暖房という存在性が必要なんだ、と
理解してよろしいですか?




人間で言えば 衣・食・住が必要ですし それらが持っている
性質が必要なのです
 ↑
人間「が」存在するためには衣食住が持っている
存在性が必要だ、ということですね。

人間として存在するためには、
何が必要なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

電気ストーブですか。

もし電気ストーブの回線が切れて全く使えなくなったらそれを置き台にくらいしか使えないでしょう

大概は不燃ゴミに捨てられて他の何かにリサイクルされます。このリサイクルという言葉もキーワードです

そして電気ストーブがまだ必要なら新しく進化した電気ストーブが作られるでしょう

広く見れば電気ストーブもストーブ位という意味ではガスか灯油か分かりませんが

進化したものに作り変えられるのが一般です。わかりやすい意見ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/27 22:33

まあ、勉強いs手m子どもにはない


ぷらんとん

ネオラマルキズム
ルイセンコ 大阪大学大阪都キョとの対立桜花の物理くがh差は批判している擬似k学なのでしょうね。



今西近似 京都学派 じんぶり学者
キョというのは聞けいとうことですか。米倉
感染病にkんせんしたときの影響は遺伝するのでh層化。
ロナウイルスが問題ですが、
人類が移動して

エピジェネティクスはあたらしすぎますね。

物理学者と生物学者の対立が有るのでh層化。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!