
春から大学3年生です。
卒業所要単位は問題ないのですが、2つの資格課程を履修しているため必修課目が重複し、3年終了までに双方の資格課程の必修課目をとりきれそうにありません。
そこで、今年のシラバスから推測すると、4年次後期にゼミを除いた6コマ12単位分を取ることができれば何とか大丈夫そうなのですが、これは無謀でしょうか?
実は、3年次に専門分野の興味のある授業でなく資格課程に特化した時間割にすれば、4年次後期は3コマ6単位で済むのですが、迷っています。
卒論、そして卒業後は進学を考えているので院試、の2つを妨害するようになるのならば、3年次のうちに取りたい授業を諦めて、資格に特化した時間割にしなくてはなりません。でも、がんばればできるのであれば、4年次にまわして取りたい授業を取りたいと思うのですが、どう思いますか?
ご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 3年生の単位について 現在履修登録をしています。残り40単位で卒業できます。 私はゼミに所属している 3 2023/04/03 17:58
- 大学・短大 大学4年で留年か、通信制に編入か 8 2022/12/14 18:40
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 学校 大学1年です。 前期は入学したばっかりというのもあり慣れなくて、途中からしんどくなり授業に行けなくな 3 2022/12/10 00:42
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生って留年するんですか? 4年のものです。法学部で卒論なく、今年の前期で撮り終わります。 しかし 1 2022/04/20 00:01
- 教育学 急ぎです。レポート再提出について 3 2022/09/06 16:07
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 教育学 プレリクィジット(規定された科目の単位を取れていることが前提で履修できる授業)で単位を落とすのって恥 1 2022/12/08 23:15
- 大学・短大 学位授与機構の、複数回にわたる学位取得を目指すことについて質問 1 2022/12/12 01:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学4年の後期の残りの単位数が10単位ってやばいですか??
学校
-
四年の後期まで単位が残ってます。就職の内定も決まってるしあとは卒業のみですが、出来なければ留年でなお
学校
-
大学3年生 4年次で18単位残ってしまいます。就活やばい
大学・短大
-
-
4
大学4年に入った時点で残りの単位数が6単位って卒業に問題なさそうですか?
大学・短大
-
5
文系の大学を出た方、現在大学4年生の方へ!単位について
【※閲覧専用】アンケート
-
6
大学4年生です。 卒業に124単位必要で、現在122単位取得しています。 後期のゼミ(2単位)だけ受
大学・短大
-
7
現在大学4年なのですが、すでに卒業単位数は取得しており前期は一コマも授業を入れてないのですが、こな場
大学・短大
-
8
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
9
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
10
4年生で残り24単位
大学・短大
-
11
卒業ができるか不安です…
大学・短大
-
12
今年、大学四年生です 残り、30単位取らないといけないんですが、やばいですよね?
学校
-
13
大学 単位について ・4年生の春学期の時点で卒業に必要な単位数は全て修得済み →秋学期は一応授業を履
学校
-
14
あと2点なのに卒業単位が足りません
その他(教育・科学・学問)
-
15
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
-
16
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
17
大学4年生で20単位取りながら就活するのは可能ですか? 難易度など…。 私立文系で卒論はありません。
大学・短大
-
18
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
19
今年の4月で大学4になり残り40単位修得しないといけません
児童福祉施設
-
20
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
なぜ履修に上限をかけるのか
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学生です。 講師の先生が独自...
-
大学一年生です。 大学の期末テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の1回目の授業は何をします...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
履修登録って友達と合わせた方...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学の初回講義
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
-
大学入学して1週間程経ちました...
おすすめ情報