dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初バイトでパン屋さん(個人店)の販売スタッフをするのですが、普段は販売スタッフは1人らしくて、研修期間を終えて1人で勤務することになると(パンを焼く人は別にいますが)聞く相手がいなくなるので、先輩スタッフさんと仕事する時に質問してメモを取ろうと思ってたのですがその事を友達に言うとものすごく馬鹿にされました。『メモ帳は面白いわ。』など。1人で販売となるとお客さんに商品の説明とかを求められたりして答えられなかったりしてもダメだし、他のいろんな作業とか、色々メモに残しておきたいと思ってたのですがこれはおかしかったんでしょうか?
『メモとるとか気持ち悪』とまで言われました。最近の高校生や大学生はメモとりませんか?もし新大学生に仕事内容を教える側だったとして、質問されて、『メモ取ってもいいですか?』とメモを取られたら気持ち悪いですか?不安です

A 回答 (2件)

パン屋でよくパンを買いますが、商品の説明なんて、した事無いし見たことも無い。

    • good
    • 0

メモ書きは時間がかかりますから、なるべく録音にしてあとでまとめるほうがよいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!