
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
二部→一部
なら、編入試験を通って一部にあがったことを
アピールできますから。
他の人が入学試験で努力したのを
編入試験で努力したと見てもらえると思います。
上手に就職活動の面接等でアピールできたら
いい武器になります。
私は短大→大学編入→大学院ですが
努力家という印象を与えることができました。
一部に移動した理由が言えれば問題ありません。
それが例え入試で落ちたからという理由でも
一部にあがるために必死に勉強したと言えば
その努力を認めてもらえるでしょう。
ものは言いようです。
No.3
- 回答日時:
大学での扱い方にも違いがあります。
僕の大学は一部,二部とありましたが,卒業は一部でも二部でも法学部なら法学部卒業,経済学部なら経済学部卒業となってました。また二部で入学しても転部をすれば一部での卒業なりますね。これは一部,二部でなく,他学部への転部でも同じことだと思います。それに二部の入学だとか一部で卒業とか聞いてきて差別的な扱いをするような会社であれば,辞退すべきではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学編入なんですが過去に違う...
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
理科大2部と国立へ編入
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
編入時の教職の単位について など
-
同じ大学の理学部から教育学部...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
45歳主婦―教職をとり高校の美...
-
帰国子女
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学編入と教員免許取得について
-
今ある大学の法学部で学んでい...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
現在中3で進学する高校の偏差値...
-
大学(文系)から大学院(理系...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学編入、休学するべきか
-
編入試験後の手続きについて
-
大学中退について。大学1年です...
-
医療系大学から文系大学への編...
-
編入生は金持ちが多いのでしょ...
-
編入後の部活について
-
四年制大学から短期大学に編入...
-
四年制大学に在学中に他大学へ...
-
【学歴コンプ】22歳。大学の再...
-
今の大学がきついので、1ランク...
-
23歳からの大学編入
-
大学編入について。 大学受験で...
-
龍谷大学短期大学部社会福祉学...
-
工学部で山口大学から熊本大学...
-
「さき」という名前からあだ名...
-
帰国子女
-
進路変更のため編入を考えてい...
-
東京外国語大学志望の宅浪です...
-
現在19歳で通信制大学法学部の2...
-
大学で、二部から一部に転部し...
おすすめ情報