dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「〇〇学会など、加入している団体があれば教えてください。」とエントリーシートにありました。

学会などは所属していないのですが、この場合大学の部活動や研究室も含まれるのでしょうか?

「特になし」はあまりよくないと聞きますが、そうせざるを得ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

これはあくまで、自分の大学での学問や業績に関わる学会活動の一環として聞いてるだけのことだと思うので、特になければ特になしでいいと思います。

通常はある程度研究活動をしてた理系とか大学院レベルでなければ意味ないでしょう。ただし、ゼミとかそういうのでどういう分野の勉強会なのかとかエントリーシートで述べられる機会がなかったならそこに無理やり書いてもマイナスにはならないと思うので、特に公的な学会しか書いてはダメ、などの制限がないならばそんなの書いたもの勝ちだと思ってうまく書く方が相手もあなたのことを判断しやすいとは思います。プラスにならない物事は書く必要はありません。

創価学会とか宗教活動のことを言ってる人がいますが、就活の場で個人の主義思想に関することを暴露させることは基本的にはアウトなので、それをいう義務なんて全くないし、今時まともな企業がそんなことを平気で聞いてきたらそれこそ問題になると思うのでやらんでしょうし、聞くメリットすらない。ただ、勝手に書くのは自由だから書きたきゃ買いてもいいと思うけど宗教活動はそれに興味がない人からしたら日本では特にマイナスでしかないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常に丁寧でわかりやすかったです。
宗教にはあまり興味がない人間なので、このようなこともあるのだなぁ、と頭の片隅に入れておきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/01 11:15

大学院生でなければ、〇〇学会加入など書きません。



「部活動や研究室」が含まれないことは、あなたもわかっているはず。

もし仮に創価学会に加入しているのであれば、履歴書に書かないほうがいいでしょう。

役員が信者をしていない限り、十中八九はねられます。
何かしらのきっかけで、組織内で派閥を作って謀略的なことを始めたり、
電話線に盗聴器をつけたり、職場内でデマをまき散らすようなことをするとわかりきっているカルト人は欲しがらないですから。
多少能力が劣っても、健全で素直な人が好まれます。

そうそう、創価大学は創価学会本部と共謀して、脱会者、批判者、私怨(浮気相手など)、対立宗派の高僧の個人情報や通話記録を盗み出し、被害者に嫌がらせをしていた事件がありました。

記事はこちら

NTTドコモ通話記録窃盗事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF …

2002年4月、当時創価大学剣道部監督だった創価学会幹部が当時交際していた女性の浮気を疑い、創価大学副学生課長に依頼し、同副学生課長が通信会社に勤務していた部下の学会員に通話記録窃盗を指示。
指示された学会員が通話記録を盗み、内容を創価学会幹部へ伝えた。

今回の携帯電話通話記録窃盗事件では、上記浮気調査以外にも複数の通話記録が盗まれていたことが明らかとなった。
中にはジャーナリストの乙骨正生の通話記録や、創価学会に対立する団体幹部らの通話記録を盗んでいた事も発覚。警察が被害者に事情説明を行っていた。
その後通話記録を盗まれた被害者で元創価学会員の女性ら2人が2003年5月14日、東京地検に告発状を送付した。
告発状の中で女性は「本件は、電気通信事業法等に違反するだけでなく、本質的には、憲法の保障する信教の自由、通信の秘密を侵害する悪質な犯罪であり創価学会による憲法違反である」としている。
最終的に判明した犯行は4件で、残りの3件の被害者は創価学会を批判する日蓮正宗の信徒団体で妙観講副講頭、創価学会脱会者、創価学会を批判するジャーナリスト乙骨正生であった。

* * * * *

話は変わりますが、
創価学会が資本を出している営利企業、つまり『創価学会関連企業』は、(雑誌アエラによれば)次の13社です。

日本図書輸送
日栄
信濃施設管理
日光警備保障
創造社
栄光建設
シナノ企画
東西哲学書院
潮出版社
第三文明社
鳳書院
東弘
富士白蓮社

これ以外では、旧三菱銀行、キリンがやや創価寄り。

ローソン、ソフトバンク、ヤフー、ヤマダ電機、ワタミが創価の息がかかっているのではと言われています。

創価系企業は、13社だけだと覚えておいてください。


粉飾決済のオリンパス事件では、不正を告発した社員が、創価学会と思われる宗教団体から組織的に嫌がらせをされていたと裁判で明らかにされました。
創価学会は企業から依頼を受けて、社員の抹殺やメンタル潰しをやっているんですよ。
このとおり報じられました。怖いですね。
https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html

オリンパス以外にも、クロネコヤマトのヤマトグループ、野村グループのほか、京成グループ、富士ソフトABCなども、宗教団体に暴力や殺人を依頼する企業であり、犯罪行為を肯定しています。

一方で、汚染度の低いマスコミ、ジャーナリスト、弁護士はこれら企業の犯罪を批判しています。


回答:
今や国や安倍政権が堂々と犯罪やテロリズムを行う時代、宗教団体、政治団体、思想団体に所属していない、思想も無いという、旧来の日本人的な人は逆にステータスになると思います。
「「〇〇学会など、加入している団体があれば」の回答画像3
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新たな知識を得られました。

お礼日時:2020/04/01 11:10

大学生なら「学会」がどの様な物かくらいわかるはずだし解らないとすれば情けない。


ついでに言えば創価学会もここでは書かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「加入している団体」という言葉のニュアンスに不必要に迷ってしまいました。
くだらない質問をしたかもしれません。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/30 01:47

学会に所属していないなら、「無し」とはっきり書きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっきりとしたご回答ありがとうございます。
助かります。

お礼日時:2020/03/29 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!