アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物理をとってなくても物理学類に行っても大丈夫でしょうか?
新高2です。自分は生物と化学を履修予定です。筑波大学の物理学類に興味があるのですが、自分は物理を選択していません。ですが二次試験では物理は必須ではありませんでした。(応用理工学類は物理が必須科目でした。)

おそらく高校で習う物理とは内容が大きく異なるからだと思うのですが、それでも物理を履修せずに大学に進学するのは不安があります。大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

別に理解できていれば履修する必要はありません。


物理学類であれば1年次から物理系は高校物理を一応理解していることを前提とした授業になるでしょう。
すくなくとも高校物理の教科書くらいは何が書いてあるかを理解しておくべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

友達に色々教えてもらいながら物理も勉強する事にしようと思います、大変になりますが頑張ります

お礼日時:2020/04/01 00:09

高校で物理の授業を受けないのと、だから高校物理ができないのと、は違います。


例えば、趣味が天文で、高校物理くらいは余裕でできているから、もう選択しない、という人は、居てもバチが当たらないので。
常識的には、物理は、できていて当たり前、である可能性が高いだろうと思いますが、まずはあなたがそこで、何をしたいのか、何に興味を持ったのか、です。まずそこを書きましょう。
また、大学のカリキュラム上、物理系統の講義はどうなっているのか、高校物理の延長線上の物がしっかりあるのか、それも必修なのか、等々が重要です。
高校で習う物理とは内容が大きく違う、のが本当だとしても、だからその手の授業が無い、とは限りませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…
色々調べてみます!

お礼日時:2020/03/31 23:25

化学系にすれば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それも考えてます!
どの化学含めどの分野も面白そうなので笑
ただ生物選んだ事によって選択の幅が狭まっちゃいました笑

お礼日時:2020/03/31 21:48

苦労するだけです。


出来れば物理で受験したいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うう…そうですよね…
生物選んで後悔してます、、

お礼日時:2020/03/31 20:45

大丈夫ではないと思います。


大学の物理学といえば、力学や電磁気学も出てきますし、それは高校で習うようなものに高度な数学を加味したような内容になりますので、高校の物理がわかっていないのであればかなり厳しいでしょうね。二流大学ならまだしも、筑波であればそれなりのレベルのことを教えているはずです。
高校と異なるというより、高校で学んだことをベースとして習うことになります。
力学とか電磁気学とか、高校で習うことを外して物理学が成り立つわけがないことは想像がつきませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね…
今のうちから自主的に物理勉強しようと思います

お礼日時:2020/03/31 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!