プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

74HC192を使用したダウンカウンタ-タイマ-ですが、0~9の表示位置につまみをセットするロータリーコードスイッチに配線された74HC192の青口P0~P3と赤□のQ0~Q3出力はどう配線されているのですか。ロータリースイッチが2と4ONで6で6からスタ-トし0できれるとありますが配線がわかりません。右のダウンカウンタ-は9~0を繰り返すにはQ1とQ3をNAND素子にいれ出力をリセットにいれればよいのですか。

「74HC192」の質問画像

A 回答 (4件)

> 74HC192のP0~P3は、右側のダウンカウンタ-にどう配線されるのですか。



右の図にフリップフロップ(以下、F/Fと略記)が4個あります。P0~P3はこの4つのF/Fに1つずつ接続してあります。またP0~P3を取り込む制御信号がLDですが、これも4つのF/Fに接続してあります。

74HC192の日本語のデータシートがあったので貼っておきます。
うまくリンクしなかったら「HD74HC192」で検索してください。PDF形式で落ちてきます。

http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=CiWiDY1V3iikXrsJ …

データシートの3ページにブロック図があります。かなりややこしい図ですが、DataA~DataDがあなたの図のP0~P3に該当します。
    • good
    • 0

左図には74HC192とロータリーコードスイッチが記載され、右図には4段のバイナリーカウンターが記載されていますが、なぜ異なる2つの図を並べたのでしょうか?



> 74HC192のP0~P3は、右側のダウンカウンタ-にどう配線されるのですか。

74HC192と右図の4段バイナリーカウンターとは別物です。74HC192が4段バイナリーカウンターで構成されているとしても、右図の4段バイナリーカウンターにはロードピン(LDの上にバーを引いたピン)もリセットピン(RSTピン)もデターミンピン(Dピン)も描かれていません。なので、74HC192とは別物です。

ロータリーコードスイッチの出力は4段バイナリーカウンターの描かれていないDピンにつなぐべきもので、LDピンにストローブ信号を与えて読み込ませます。
    • good
    • 0

74HC192はP0~P3にロータリーコードスイッチを接続しただけでは値を読み込みません。

LD(11ピン)をLにした時に読み込まれ、Hにした後にカウント動作をします。コードスイッチは正論理ですからスイッチのコモン端子はH(VDD)に接続し、P0~P3は10KΩ程度の抵抗でプルダウンしておきます。
ダウンカウントで使うということですからカウントクロックはDOWN入力に入れます。立ち上りエッジでカウントします。この時UP入力は使わないのでHにしておきます。
プリセット値"6"からダウンカウントを始めたとすると "6"、"5"・・・"1"、"0"、"9"、"8"・・・となります。"0"の次は"9"になります。
質問の中の「0できれる」は意味不明です。

74HC192は10進カウンターですから、ダウンカウンターとして"9"~"0"を繰り返すにはカウントクロックをDOWNに入れるだけでOKです。「NANDゲートでQ1とQ3・・」はしなくて良いです。
使用していない入力ピンは以下のようにします。
UP:H  LD:H
P0~P3:HでもLでも可(解放は良くない)  
RST:L 電源ON時に一瞬だけHにしてリセットしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。74HC192のP0~P3は、右側のダウンカウンタ-にどう配線されるのですか。

お礼日時:2020/04/05 06:39

データシートは見た?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!