
私はパイロットを目指している中学生です。
そこでパイロットになるためには自社養成パイロットとして就職するか大学校でライセンスを取得してから就職するという選択肢があることを知りました。
自分で考えてみた理想のプランは普通の大学に4年通った後、自社養成としてANAなどの採用試験に挑戦しそこで運よく就職できればそのまま入社、落ちてしまったら大学校を受験するという流れなのですがまず就活と同時に大学校の方を受験することは可能でしょうか。
またその場合航空大学校と日本航空大学校があると思うのですがどちらのほうがより良いのでしょうか?普通の大学を受験するようにどちらも同時に受験するのもありなのでしょうか?
最終的には自社養成にしろ大学校に通ってからにしろ大手航空会社でパイロットとして働くのが夢です。大学校の場合大手への就職率が高いのはどちらかかも教えて頂きたいです。
質問4つほどもあるのですが詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本航空大学校は私立の専門学校ですよ。
航空機の整備士やアテンダントの育成に力を入れているようです。
その二つを比較するのは「公務員になるのに国立大学と簿記専門学校のどちらがいいでしょう?」って聞いてるようなものです。
No.3
- 回答日時:
自衛隊と関係ありますか? 戦闘機のパイロットは、防大 空自のエリートの中でも視力、G耐久など。
かなりの項目を全てクリアしなきゃなれない、途中で視力が落ちただけでも外れますよ。民間航空機とは訳がちがいます。民間なら。勉強できれば、大丈夫でしょ。
狭き門に変わりはないですよね。
日本航空高校のパイロット過程に行くのが1番じゃないですか。いまほかにもパイロット大学できましたよね、そんな細かいことを、考えていたら、むりだよ。
No.2
- 回答日時:
自衛隊の航空学生になって、航空自衛隊における操縦士、海上自衛隊の航空機操縦士、戦術航空士の養成を受ける方法もあります。
私の大学の同期はJALに入って自社養成を受け、JALの機長になりました。JALのパイロットは文系のほうが多いようですが、理系でもなれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 現役旅客機パイロットの方、元パイロットの方に質問です。僕は今高校一年生なのですが、将来は旅客機のパイ 3 2022/04/14 20:06
- 公認会計士・税理士 公認会計士の資格って取るべきでしょうか? 春から総合大学の商学部に進学するものです。 私は将来ANA 3 2022/04/01 22:23
- 北アメリカ 日本の航空会社について 2 2022/10/23 08:19
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 飛行機・空港 航空保安大学校について。 高一で航空保安大学校を目指している者です。 航空保安大学校に受かるためには 1 2022/11/07 20:34
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
オープンキャンパスでの服装
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
青山学院大学について、皆さん...
-
小学生の頃からコツコツと1日3...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
理科大と埼玉大
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
旧帝大と有名私大
-
同じ大学・学科の学生でも
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
私立大学よりも国公立大学の方...
-
英検準一級と大学入試の偏差値(...
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
慶應大と一橋大
-
ノーベル賞受賞者の出身大学に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
一橋と慶應
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
慶應大と一橋大
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
おすすめ情報