アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は極小企業の事務を始めて1年になります。
一般事務でパートタイムでの求人のため応募したのですが、自分の思っていた業務内容よりも求められる事が多く、指示をこなしてもできて当たり前、できなかったら「なんで?」と言われるような扱いです。
会社はそれなりの期間やっているようですが、私が入るまで経理、人事等のまともな書類がありませんでした。
前任者もおらず、私が初めての事務なので調べながら全てを一から作成しました。
それに加えてホームページ作成や、取引会社との契約関連でアラートをかけろとも言われます。
ちなみに、どんな会社といつ契約しているのか、こちらが察して聞かないと教えてくれません。

最初の面接では、基本的なパソコン操作ができる、この会社が取り扱っている業種で働いた事は無い、という事は言っています。
それでも入社してからまともに仕事の詳細を教えてもらった事はありません。全てさぐりさぐりです。
私もわからないので一から教えてください、と言いましたが特に改善されず…

一般事務に就くのは初めてなので、他の方も同じように働かれているのか教えて頂きたいです。
また、実際に働かれている方がどのような業務を行なっているのか、可能な範囲で教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (2件)

中小企業の経営者ですが・・・。



たとえば私は、入社1年目の事務員さんに、大事な会社のホームページの作成を任せるなど、ちょっと有り得ないですね。
会社のことをよく判ってて、信頼も出来る社員を中心とするチームとかでやってもらったり、私もメンバーに入るかも?
また、入社1年目の事務員さんもチームに加わってもらうとすれば、それは会社のことを早く理解してもらうためみたいな目的です。

失礼ながら、貴社の社員は、部下や新人を指導や教育すること必要性や重要性が判っていないのか?
さもなきゃ、そもそも指導や教育する能力が無いのではないでしょうか?
もしかすると、質問者さんにやらせている仕事を、満足な指導が出来る社員は居ないのではないですかね?

仕事が出来る人や仕事が判ってる人は、指導とかの重要性も理解しているし、指導も適切で上手です。
逆に仕事が出来ない人や判っていない人は、テキトーとかデタラメにやってしまうし、その結果、部下からの信頼も失います。
まさに質問者さんが、そんな感じでしょ?
重ねて失礼ですけど、「それなりの期間やっている」にも関わらず、極小企業から大きくならない原因も、そこら辺りにありそうな気がします。

ただ、社員が出来ない様なことを、質問者さんがやり遂げて行けば、会社にとって質問者さんは、重要な存在にはなりそうですね。
そう言う存在になれば、質問者さんの発言力は、かなり増すとは思います。
たとえば、質問者さんが「辞める」などと言えば、会社側は「困る!」とか「無責任だ!」なんて言うでしょう。
しかし、苦労して実力を磨いた質問者さんは、多分、転職とかも困らないし、そもそもパートに責任などありませんから・・。
「では、せめて正社員で、もう少し給料も上げて貰わないと、責任などと言われても、こちらが困ります!」くらい言ってやれば?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

経営者の方の貴重なご意見、ありがとうございます!
とても参考になりました。
何より、私が文章に載せられていないモヤモヤした思いを言葉にして頂けた気がします。
まだ一年での出来事なので、もう少し向き合いながら、転職も視野に入れ、自分のキャリアの為にできる事は取り組んでみます!

お礼日時:2020/04/22 21:50

小さな会社では業務が細分化されていないので、ひとりがあれやこれやになるのは仕方ないですね。


引継ぎも十分ではないですし、そもそも自分と同じ業務の先輩や上司がいなくて、調べながら対応するということも良くあります。(調べるところからが仕事。^^;)

調べても無理なこと、業務時間では到底できないようなことは、そのように言ってもいいと思います。
さすがに「できません」はまずいので、ここまでは調べましたが、と提示して相談するなどしましょう。
質問は「一から教えてください」ではなく、まずは分からないところをピンポイントで聞いて、そこから話を広げることをお勧めします。
「一から」に応えようとすると付きっきりなってしまうので、人員に余裕がない会社ではスルーされてしまいますから。

仕事は、絶対に必要な基幹業務とそうではないものを分けて考えて下さい。
経理は後回しにはできない仕事ですが、ホームページは後回しでもいいんです。
時間内にそこまで手が回らず急かされたら、業務を減らすか担当者を増やすよう交渉しましょう。
パートだからと遠慮せず、会社の基幹業務の一担当者として対等に交渉するつもりでいいと思いますよ。
自分の業務に先輩や上司がいないということは、質問者様がその部の部長です。
そんなつもりで強気でいきましょう。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり小さな会社では、1人で何でもすることも多いんですね。
1人だからこそ抱え込まず、対等に向き合えるよう頑張ります!

お礼日時:2020/04/22 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!