dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ラテン系男性と付き合いがあります。会話はいつも英語です。彼は私に好意を持っていているのですが、いわゆる恋人関係ではありません。
 1)電話で「君にbig kissを贈るよ」的な(英語のちゃんとした文章では覚えていません)ことを必ず言います。このbig kissとはどのような意味でしょうか?
big の理解に苦しみます。「たくさんのキス」とは意味は違いますよね?
 2)big kiss と言われたら、何と答えるのが適当なのでしょうか?
いつもThank youと言ってるのですが、これだとちょっと愛想がない感じのような気がしますが・・・
 3)そもそもbig kiss という表現は英語的なものでしょか?彼の英語はほぼ完璧ですが、ネイティブスピーカーではないので、この表現が自分の母語を英語にしただけなのかなとも考えました。
 big kiss ひとことでこんなに長い質問すいません。
どっちも簡単な単語なのに、どうもニュアンスがわからないのです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ラテン系ですか。

イタリア語だと電話や手紙で普通に使いますよ。家族、友達、女同士でもOKです。

イタリアの場合ですが、キスはバーチョです。

1)un grosso bacio を直訳するとbig kiss になります。un bacione もbacio を更に大きくした言葉でよく使います。

Ti mando un grosso bacio「あなたに大きいキスを送る」とか言いますね。同姓に言われて、最初はドキドキしました(笑)これは恋人同士のキスとはちょっと違うかな。ラテン系の人達はほっぺたにキスする(実際は音だけの場合もある)習慣があるのでキスは親愛を表しています。

一般的な別れ際の挨拶言葉ですので、愛を告白している訳ではないです。恋人同士だとプラス「愛してる」と言います。

2)英語に直訳すると変になるでしょうが、キスのお返しをするなら更に大きくして un grosso grosso bacione とか言ったり、キスの代わりに抱きしめて Ti abbracio forte forte forte!!(あなたを強く強く強く抱きしめる)とか使いますね。直訳するなら、big hugとかどうでしょう。

3)アメリカではラテン式挨拶をすると引いちゃうみたいです。それなりに親密ならいいみたいですけど。strange って言ってました。ですのでやはりラテン系の表現です。又、そのまま直訳して使うところがラテン系の人だなぁ~っと思います。やっぱりキスなしじゃ友情も愛情も表現できないですから。

次回お返しの大きなキスとハグを送ったら、・・・ラテン系の彼は相当喜ぶでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 実はラテン系といっても、フランス人なのです。説明が足りませんでしたね。きっと仏語でもそのように言うのでしょう。大変参考になりました。
 彼はアメリカとカナダに10年近く住んでいましたが、この表現を使ってたんでしょうかね・・・
 「自分にはkiss は贈ってくれないの?」と言ってたので、次回はhugかkissを贈ってみます。

お礼日時:2005/01/09 11:58

フランス語で gros bisouという表現があり、#1さんが引き合いに出したイタリア語とほぼ同じ意味です。


英語に直訳するとやはり big kissになります。
これは ラテン系に共通した親しみを込めた慣用的表現のトレースだと思われます。英語圏なら with loveとかto heartに相当するんでしょうけど、ラテン的な気質が言葉に影響しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼遅くなりました、どうもありがとうございます。やはりフランス語にもそのような表現があったのですね。

お礼日時:2005/01/13 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!