
多くの方に色々な意見を聞かせていただきたいです。
夫は現在リモートワーク中なのですが、
そのうちの2、3日仕事が暇ですることがなかったので、
仕事時間のうちの何時間かを使って私的な勉強やネットサーフィンをしたみたいです。
就業時間間際に追加の仕事?や会議がありそこから2、3時間ほど追加で残業をしたみたいなのですが、
今日仕事が暇で何もすることがなかった時間を使って自分のしたいことをしたから残業代は申請しないとのことでした。
(私は心の中で、他の同僚の人たちは申請してるのでは?業務時間が暇でも残業をしたのならきっちりつけるべきでは?と思ってしまいました。。。)
普段の夫はだらだら残業代で稼いだりする人ではなく、
必要が生じた時だけ残業をする人です。
また、夫は自分ルールがきっちりある人なので不正?や自分のポリシーに反することはしたくないそうです。
私も彼のことを尊重しているので何も言っていませんが、
皆さんはどう思われますか?
暇だった日の残業代はつけるべきではないでしょうか。
支離滅裂な文章を失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も彼のことを尊重しているので何も言っていませんが、
皆さんはどう思われますか?
暇だった日の残業代はつけるべきではないでしょうか。
↑
暇であろうが、使用者の指揮命令権の下にある
時間であれば、残業代は請求可能です。
可能だけど、やらない訳ですね。
立派だと思います。
それだけ仕事に誇りを持っている訳です。
しっかりした自分の価値観を持っている訳です。
わずかな残業代の為に、そういった矜持を
捨てるのは、人生において損になります。
No.4
- 回答日時:
その通りです
会社での勤務だって 定時中はロクに仕事しないで 終業時になると仕事があるふりをして 残業をして 手当を貰う人も結構います。デスクに向かっていれば 外見だけでは分かりませんからね
在宅勤務でも 同じですから 昼間に仕事がなく6時過ぎなりに仕事をしたら残業手当を貰ってもおかしくはありません 質問者様の意見は正しいです。
そんなクソ真面目な夫とは 価値観が合わないようですから 早めに離婚することをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
他の人は申請してるでしょうね・・。
まぁ家計を預かる立場なら
残業代もったいない・・と思いますよね。
私でもそう思うでしょう・・。
でもまぁあまりけち臭い人よりは
ずっといいですし、
何も言わなくて正解です。
うちの主人もどっちかというとそういうタイプです。
口出しは厳禁ですね・・。

No.1
- 回答日時:
在宅勤務という状況を基にそれを考えるとわかりにくいかも知れませんが、一般的な、出社しての勤務に置き換えるとわかりやすくなるように思います。
やるべき業務が無いとき、「暇だなあ~」と言ってあくびすることは問題ないでしょうが、「暇なんで昼キャバに行ってきます」や「暇なんでちょっとサーフィン(本物の)してきます」「暇なんでパチンコやってきます」はダメでしょう。
拘束時間内に、業務と無関係な作業はダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 残業代を操作される会社への対応について 3 2023/01/27 07:00
- 子供・未成年 仕事を1か月で辞めました。理由は以下です。甘えでしょうか。29歳女です。 15 2023/06/07 10:57
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 会社・職場 ブラック企業か判断お願いします。 半休使い週6勤務。 休憩時間は、1時間半。しかし、まともに取れるの 5 2023/03/08 20:20
- 子供・未成年 皆さんが勤めている会社と比較してどうでしょうか?教えていただきたいです。 4 2023/03/04 02:53
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- 転職 働く上で優先すべき条件はなんでしょうか? 4 2023/03/04 11:54
- 労働相談 『みなし残業について』 たぶん殆どの企業の求人が『残業○○時間○○万円を含む』と書いて募集されてると 5 2022/06/07 15:55
- 会社・職場 現在コンビニと飲食チェーン店の掛け持ちをしています。一日でコンビニを6時間働いた後飲食チェーン店のバ 5 2023/08/04 11:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎたら切れる人
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
これってサービス残業(始業)...
-
残業は人によってメリットもデ...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
仕事探しに都会に出てったって...
-
会社の帰りによく会う男の先輩...
-
会社で、上司が指定した面談は...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
会社員の男です。 私は業務を効...
-
はじめまして。勤めている会社...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
職場の帰らない人について
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
旦那が正社員になってくれません
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
みんなが残業していて私だけ定...
-
部署による仕事量の格差 業務...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
おすすめ情報