前の質問で法定相続人数の件は解決しましたが、死亡した相続人には代襲相続人が無く、1次相続の相続人と同じ兄弟が2次の相続人そのままです。
分割協議の中で死亡した相続人の相続分は無しの扱いとする結論になりましたが、
1 遺産分割協議書にはその事(相続分は無し)を記入する必要は有りますか、それとも残りの相続人の分割相続分のみの記入だけで良いのでしょうか?
2 死亡した相続人は、相続人欄に署名押印は出来ませんが、協議書の頭書に被相続人情報に続けて、相続人兼被相続人○○、死亡年月日などの情報を記入すれば良いのでしょうか?
相続登記と税務申告(小規模宅地等の特例で起用で相続税ゼロ見込)両面で教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>協議書でどのように表現すれば良いのかアドバイス願います。
あまり変わらないです。
親Xの相続で
兄弟ABCの相続だったが、
相続人Aが亡くなり、
相続人BCがAの相続も兼務する。
親Xの相続で
兄弟ABCで
Aが亡くなったのなら、
相続人兼Aの相続人 B
相続人兼Aの相続人 C
で、署名捺印すればよいです。
ただ、数次相続になっているので、
税務署で1次相続の税務申告をした時に
2次相続の税務申告は必要ないのかを
問われる可能性はあります。
資産の情報などを明確に提示できれば、
申告も省略できると思いますが....
A名義の金融資産が少しでもあると、
その内容の照会や引き出し等の
手続きのためにも、結局、
遺産分割協議書が必要になりますよ。
Aの遺産はBCで1/2とする。
の一文で十分ですし。
No.4
- 回答日時:
遺産分割協議書は、数次相続をまとめたものにする
ってことですよね?
それなら、1次相続の経緯と2次相続での結果を
記述しておいた方が親切です。
1次相続の法定相続人と
亡くなった相続人(被相続人)以外の
2次相続の法定相続人が、
一致することを明記しておくと
よろしいのではないでしょうか?
親Xの相続で
兄弟ABCで、
Aが亡くなって
BCのみが残っているなら、
2次相続での法定相続人BCが、
1次相続の分割協議もBCだけで
できることが、分かるわけです。
そのうえで、
>1
1次相続で決めたこと
※死亡した相続人に分割なしと決定したこと。
2次相続で決めたこと
※死亡した相続人の財産をどう分けたか?
をまとめて記入すればよいです。
>2
1次相続で亡くなった相続人Aの氏名を書いて
その相続人も兼務していることを書いて
2次相続人が、署名 捺印すればよいです。
親Xの相続で
兄弟ABCで
Aが亡くなったのなら、
相続人兼Aの相続人 B
相続人兼Aの相続人 C
となります。
いかがでしょうか?
回答ありがとうございます。
数次相続が発生したのですが、1次相続のみ遺産分割協議書を作成し、相続登記、税務申告をして、2次相続は財産が若干の預金のみなので分割協議書は作成せず、控除額内なので税務申告をしない積もりです。「亡くなった相続人(2次の被相続人)以外の2次の相続人は一致している」(つまり相続人死亡による新たな1次相続人は発生しないということ) のを協議書でどのように表現すれば良いのかアドバイス願います。
No.3
- 回答日時:
前の質問が提示されていないのではっきりしませんが、相続発生後に相続人が死亡した場合は代襲相続ではなく、通常の相続権者に権利が移ります。
その相続人に係累が全くいないなら問題ありませんが。
No.2
- 回答日時:
> 遺産分割協議書にはその事(相続分は無し)を記入する必要は有りますか
現状の相続人だけ書けばいいでしょう。
そも「遺産分割協議書」なんていうものは当事者同士で後日揉めないために作成するもので、登記などにしてもお役所としては「あんたの家の揉め事をこちらに持ってこないでね、そのために証拠書類を出しなさいよ」という事なのです。
従ってお役所が「この書式なら後日揉める事はないだろう」という書式なら、それ以上は求めません。
回答ありがとうございます。
遺産分割協議書に特定書式はないとの認識していますが、税務申告と相続登記で勘所が微妙に違うおうな感じですので良く分からなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
- 相続税・贈与税 相続税の申告 9 2023/04/17 20:53
- 相続・遺言 遺産分割協議書の無い相続人の一人が単独で法定持ち分で勝手にした未分割の相続(保存)登記について 3 2022/10/15 10:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続について 1 2022/10/23 01:42
- 相続税・贈与税 相続税に関しての質問です。相続人の兄弟が複数いてそのうちの1人が相続放棄した場合、相続放棄が成立した 2 2022/06/29 03:18
- 相続・贈与 3人で共有の不動産の相続登記 1 2023/05/17 17:10
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 相続・贈与 銀行預金と不動産の相続について 9 2023/01/01 15:41
- 相続・譲渡・売却 自宅を相続、解体するなら、相続登記せずに滅失登記でも良い? 4 2022/10/22 16:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未婚の叔母の遺産について質問...
-
相続手続きの依頼について 祖父...
-
10年前の自筆遺言書について
-
遺産相続における共有物分割訴...
-
自分が死んだあと親戚たちに財...
-
自分が病気で入院していて、余...
-
父の実家の相続問題について相...
-
遺留分を請求されないようにす...
-
おひとり様は、遺言書を書いて...
-
親が亡くなった場合の相続手続き
-
父親が認知症に近い状態になり...
-
知識のある方教えてください。...
-
接続財産の遺留分について
-
亡くなった父の預金を相続する...
-
これから将来親が両親とも
-
親の遺産相続は
-
付き合ってる彼氏にお金を貸し...
-
生前母親より生活費、介護費用...
-
家族や親族が成年後見人となる...
-
相続について質問です。 親が他...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身の遺産相続について
-
配偶者の死去後の相続について ...
-
相続税が発生しなくてもどこか...
-
固定資産の相続について
-
2年前父が亡くなり私に相続登記...
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
相続放棄について
-
死亡時の郵便局の定期預金について
-
相続について 戸籍謄本か戸籍抄本
-
(例) 資産家です!父親が亡くな...
-
親が亡くなった場合の相続手続き
-
区画整理の土地の登記について...
-
亡き妻の妹からの相続放棄要請...
-
遺産相続放棄についてお聞きし...
-
離婚して疎遠だった親の相続
-
末期がん 生前贈与?相続?遺言?
-
私道の相続登記について
-
相続登記の義務化はなるのですか。
-
登記の名義変更と相続放棄につ...
-
亡祖父と祖母名義の土地、家を...
おすすめ情報