プロが教えるわが家の防犯対策術!

英語語法活用大辞典の例文です。

That is the man (whom) I thought was a lunatic.

というのがあります。
・・・これって、who ではないのですか?

A 回答 (4件)

受験英語では whom は誤りで、who が正解でした。

確かに、目的格は理屈に合わないのですが、実際には使用者の教養の有無とは無関係に使用されていることがわかります。
That is the man...と発話したとき、who I thought was... と whom I thought of as... のように迷いが生じているのかも知れないし、音韻的に、"who_I" よりも "whom_I" の方が明瞭で美しいので、あえて whom_I が選ばれる可能性も感じます。
「who か whom か」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も who だと習ってきました。
whomがwhoで〇になる時代なので、
これもどちらでもよくなってきたのでしょうかね。

もうこの問題は受験には出なくなるのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/05 11:31

「連鎖関係代名詞」とかいうやつだな. わざわざこんな言葉を使う必要があるのかどうかわからんけど.



厳密にいえば動詞 was に対する主語だから who じゃないといけないんだけど, 形としてはなんとなく whom の方が自然っぽいのでそれも使われることがある.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/05 11:30

この文、was は必要ない気がするのですが… was がないと、意味は、「あれが私が大馬鹿だと思った男です。

」になるのですが…
whomは関係代名詞の目的格です。口語ではwhoを使うことも今となっては多いです。
関係代名詞について詳しくは以下をご覧ください。
http://makki-english.moo.jp/5relativepronoun2.ht …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃることはわかります。

I thought the man a lunatic が元だと考えたら、
おっしゃるように was がいらないように思えます。

ただ、この文は、
That is the man who was a lunatic.
に「だと私は思った」の I thought を割り込ませた形なのです。
ですから「文法的には」 who でないといけないわけです。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/05 11:27

簡単な見分け方としては、who (主格)の場合は直後に動詞が来ることになります。



こちらを参考に。⇩

https://eikaiwa.dmm.com/blog/40183/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原則はそうですね。
私が示した文は原則通りではありませんので、
簡単な見分け方では通用しないのです。

I thought が割り込んでいる構文で、
受験ではよく出てくる問題です。

受験ではwhoを選ばないと×です。
でも実際にはどちらも使われているようですね。

お礼日時:2020/05/05 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!