dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについて。
2ヶ月で6キロ落とす方法を教えてください。
食事を減らし、筋トレをしているのですがなかなか痩せません。
元バレー部で筋肉量は多いですが、おそらく代謝がとても悪く、1日の摂取カロリーを1000キロカロリーにして、スクワット50回、その他腹筋等の筋トレ、などでは痩せたことがないです。
青春を楽しみたいだけであって、将来長生きする気も、子供を産む気もないので、健康を損なっても構いません。そろそろダイエットにも飽きてきました。

質問者からの補足コメント

  • 大事な部分が欠けていた為、補足します。
    身長151cm、体重46kgです。

      補足日時:2020/05/12 13:27

A 回答 (6件)

HIITをする


キツイですが効果抜群です
https://okiresi.com/archives/hiit-tabata.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぽっちゃりな母が何故か持っていたのでやってみますね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/12 13:14

筋トレで痩せれないです


一日2時間くらいジョギングするだけで痩せます
まったく労力もいりません
やる気しだいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。了解です。

お礼日時:2020/05/15 14:09

まずですが、151cm 46kg これで筋肉質なのならば、全く太っていないでしょう、恐らく落ちる脂肪がそこまでないのだと思われます


今の状態から-6kg、40kgまで落とすのは危険です、数値的に見ても痩せすぎです、どこから出てきた計算が目標の40kgなんですかね?
もちろん食事を工夫したり、運動を継続することで極限まで絞り込み、今ある物をすべて削ぎ落とすことも出来ますが、それだと筋肉が浮き出た大会に出る直前の、バッキバキのボディビルダーみたいな痩せ方になると思いますから、正直おすすめはしません、そうなりたいのなら別ですが

筋肉は脂肪より重たいということを失念してはしませんか?
筋肉質ならば、見た目以上の体重があるのは当たり前です
こういうの見たことはありませんかね?
https://matome.naver.jp/odai/2148634983518974501
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は筋肉質ではなく、セルライトもあるので、筋肉も脂肪もついている状態だと思います。
もちろん脂肪より筋肉が重いのも、同じ体重で劇的な変化を遂げたという写真も見たことがありますが、自分はそうではないので痩せたいなと思いました。

お礼日時:2020/05/12 16:38

今何キロなのかに寄る


70kgも80kgもあるならどんどん減るだろうけど、減らせる部分がないのなら簡単には減りません

念のための忠告ですが、1000kcalの接種だと必要最低限のカロリーも取れていない、それでは筋肉は育ちませんし、それで体重が減らないのも変です
基礎代謝ってのは、全く動かないでも生きるために必要最低限な量ですからね?内臓を動かす、脳を動かす、生きるためにに必要なカロリーということです、正直色々なんか間違っているんではないか、と感じるんですが、大丈夫ですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません、大切な部分が抜けてましたね…
補足しておきました。
私も、基礎代謝が少なすぎるし、これで痩せないのはおかしいだろうと疑問を抱き、質問させて頂きました。体質ですかね。

お礼日時:2020/05/12 13:30

動いて消費するしかないでしょうね


マラソン42キロ走ると本当に1日5キロとか痩せられます

二ヶ月で6キロとか楽勝ですね
女性がよくやるダイエットはアウトプットを軽視してることが多いと思います

短期間で痩せるなら
自分の体型作りに影響がない程度に運動を取り入れるしかないです

食事制限で短期は無理
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり運動が大事ですよね。頑張ろうと思います。

お礼日時:2020/05/12 13:26

夏休み終盤のたまった宿題じゃないんだから…


むやみに食事減らしても省エネモードになるだけだし、筋トレは逆に体重は増えるし。
有酸素運動もしないと脂肪が燃えないので痩せられません。
最初から間違えています。
1年2ヶ月で6キロ減を目指した方がよっぽど青春を楽しめ、現実的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すいません、書き忘れていましたが、3日に1回は30分間の縄跳びをしています。もっと頻度閉じ感を増やした方が良いということですね。

お礼日時:2020/05/12 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!