
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度の肥料は雨で流れるから、こまめに水やりする管理をすればいい。
多すぎる肥料は植物に吸わすのが1番だから、コマツナとかを何回かつくれば肥料成分は減ります。ただし、窒素の効きすぎた野菜は身体には良くないですね。
単純に肥料をへらしたいなら、ソルゴーとかをまいて、刈り取って畑から持ち出せば、その分肥料は減ります。
畑にすきこめば、肥料成分は減りません。
まあ、露地栽培なら、基準の10倍くらいなら、大雨が降れば、窒素やカリウムなどの成分は流れますし、大丈夫でしょう。
ただし、有機石灰とかをやりすぎた畑は、土壌が長い期間アルカリ性に傾くので、扱いにくい畑になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 ラッキョウの育て方 2 2022/06/06 18:25
- ガーデニング・家庭菜園 発酵牛糞堆肥を購入したい 6 2022/07/02 14:00
- 農学 至急です。 バーク堆肥(たいひ)の肥料の使用量について、 φ150 深さ600の掘削した穴に、 その 1 2022/10/26 07:43
- ガーデニング・家庭菜園 トマト栽培 窒素過剰か獅子頭になる 1 2023/04/18 17:23
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園でオクラを育てています。 5月6日に植え付けをして3週間以上経ちますが、ほとんど大きくなりま 3 2022/05/30 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
小豆の育て方
-
キュウリの葉が黄変しました
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
芝の肥料は、野菜などに使う肥...
-
大豆の種まき時期について
-
水田の藻の発生
-
人参葉だけが茂って本体が太らない
-
肥料をやりすぎたら枯れたブラ...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
土の養分をなくす方法
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
肥料を入れすぎた場合
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
稲わらなどの「すきこみ」について
-
ベランダでの野菜育ちに自家製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
野菜の栽培にかつお節を土にま...
-
木のチップはそのまま肥料にな...
-
肥料をまいて、どのくらい待て...
-
セロリの葉が黄ばんで枯れるの...
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
隣家の肥料の臭い、どうすれば...
-
ゴーヤ、モロヘイヤ、ミニトマ...
-
石灰と化成肥料の同時使用について
-
皆さんはいつも何を食べていま...
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
使い捨てカイロ大量塩抜き
-
ブロッコリーの葉が赤い
-
周りが畑で大家さんの畑なんで...
-
鉢植え柚子の葉っぱが、黄緑い...
-
ケイ酸の抽出方法
-
キュウリの葉が黄変しました
-
スーパーに売っているレンコン...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
小麦の麦踏みするかしないか
おすすめ情報