
数学Aです。
7種類の異なる果物がある。これらを組み合わせて最大7個の果物が入ったセットを1つ作りたい。
何通りのセットができるか。
ただし、最低でも一つの果物は入れることとし、同じ種類の果物を2個以上入れないものとする。
という問題で、私は間違えました。
私の間違えたやり方は、
①果物1つつだけのセットのパターン→7通り
②果物2つのセットのパターン→ 7P2→7×6=42通り
③果物3つのパターン→7P3→7×6×5=210通り
④果物4つ→7P4
⑤果物5つ→7P5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
⑦果物7つ→7!
①+②+③+④+⑤+⑥+⑦=13699通り
13699通りという論外な答えが出てしまいました。
本当の答えは、2^7-1=127通りです。
おそらく、私の考え方は根本から間違っているので、理解できません。
間違っているところ、そしてなぜ間違っているのかを教えていただきたいです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの考えは、順列(Pを使ったり、階乗を使ったり)で計算してますが、それだと、
例えば、3つの果物からなるセットを作ったときに、ABCとACBとBACとBCAとCABとCBAを
全て別のものとして数えている(並び順が違うものを別のものと数えている)ことになります。
この問題では、セットを作るのだから、並び順は関係ない(ABCとACBとBACとBCAとCABと
CBAは全て同じもの)ですよね。
なので、順列(並び順)ではなく、組み合わせを考えなければなりません。
なので、PではなくCを使います。
1個のとき 7C1=7
2個のとき 7C2=21
3個のとき 7C3=35
4個のとき 7C4=35
5個のとき 7C5=21
6個のとき 7C6=7
7個のとき 7C7=1
これを全部足して、127通りです。
解答の「2⁷-1」というのは、2項定理を応用していて、
nC0+nC1+nC2+nC3+…+nC(n-1)+nCn=2^n
で、今、n=7で、かつ、nC0=1を数えていないので、2⁷-1となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 文明・文化 5 2023/01/03 15:50
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- 筋トレ・加圧トレーニング 24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年です。 (マッチョではありません。) 筋トレのボリュームを上げた 9 2023/06/28 02:34
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテイン+果物はok? 2 2023/01/12 15:30
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
- 債券・証券 2023年7月31日の日銀の国債買入オペについて 1 2023/07/31 16:04
- 統計学 正規分布に関する問題 3 2023/03/02 22:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの質問です。 全てのセットを全力でやって1種目5セットでオールアウトするのと3種目、4種目でき 1 2022/11/08 18:20
- 赤ちゃん 離乳食の果物の量について 離乳食後期です 離乳食本には果物を与える場合 果物10g+野菜30gが目安 2 2022/06/10 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学Aです。 7種類の異なる果物...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学
-
数学に関する質問です。
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
確率の達人お願いします!
-
順列、組み合わせの問題です。 ...
-
6人が円形のテーブルを囲んで座...
-
5C3…の考え方?
-
数学の問題です。 男子5人、女...
-
順列の問題です。 4個の数字 1...
-
重複組み合わせの問題です。 区...
-
数学のP(x)=などのpとはなんで...
おすすめ情報