
母親に「ほっけ」を送ってくれるよう頼んだら、似たような大きな魚の干物が
届きました。1日前に送ってくれたんですが、結構匂います。
焼いてみると、全体的に硬くて食べるところがあまりなく、ほっけのような柔らかさ、
味が感じられませんでした。
おまけに、一晩経ってもまだ台所がかなり臭いです。
今まで自分で買って焼いたほっけは、ここまでにおいが残りませんでした。
ちゃんと食べたことがないんでわからないんですが、これって「くさや」なんでしょうか?
今まで聞いてきたような感じからして、くさやならもっと臭いんじゃないかと思いますけど、
ほっけとは違う気がします。くさや=ムロアジってことで、アジの干物でしょうかね?
詳しい人、教えてください。
No.7
- 回答日時:
もしくさやなら まあ自宅では焼けません 特に今の機密性のある家なら匂いが抜けません、無煙ロースター(電磁式)が 開けるたびに臭いです 想像以上に臭いです。
以前 キャンプで焼いたのですがそれでも大変でした。
No.5
- 回答日時:
回答者には匂いを嗅げるわけではないのでわかりません。
あなたは優しい人なのですね。( ◠‿◠ )
きっと、折角送ってくれたお母さんに申し訳なく感じ、先ずは此処で質問したのでしょうね……。(^^)
どんなもので届きましたか?
クール便でしたよね?
クールの冷蔵便とか、冷凍便とか。
もしも、配送前後のお母さんの保管次第。あなた自身の保管次第で、干物が傷んでしまったのかもです。
やはり。お母さんに何をどんな状態で送ってくれたのかを直接聞いてみたら如何ですか?
No.4
- 回答日時:
>これって「くさや」なんでしょうか?
くさやなら、焼いた際 尋常な臭いではりませんので
単に腐敗した魚の干物じゃない?
くさやは、食べるところもありますし、
焼いた後は、固くもアリマセン
No.2
- 回答日時:
くさやはムロアジかトビウオですので、ホッケと姿が似ていません。
巨大なアジの開き状です。そしてくさやはホッケより干し揚げるのでカラカラで、冷凍じゃないですし、
非常に臭いので真空パックされていないと郵送できません。そして値段もホッケの3倍くらいする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 自家製の干物が酸っぱい。 釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。 【経緯】 4 2022/06/17 10:37
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- その他(家族・家庭) 食事に文句をつける夫 29 2022/07/29 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那は買い物(スーパーで食べ物を買う)大好きです。そして腐らせ捨てます。1日700円分は捨てます。 5 2023/07/04 20:51
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- その他(家族・家庭) 義母の過干渉に呆れてます。 夫は40半ばまで独身で実家暮らしでした。 マザコンではないけれど、友達が 5 2022/04/24 07:19
- レシピ・食事 母の作る料理が基本的に少ないように感じます。 この献立をどう思いますか? みなさんのお家の夕食の量や 11 2022/07/25 20:29
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- 夫婦 夫の返答にむかっとしてしまいます。 13 2023/08/15 20:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
生魚について
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
肉料理が好きな主人へおいしい...
-
肉、魚、野菜の食料品の物価が...
-
福岡で魚がうまい店は??
-
コチの刺身 & コチという魚...
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
ブイヤベースの魚のにおい
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
鯖の竜田揚げ、何鯖?
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
肉と魚どっちが好きですか?
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
カレイの骨は‥?
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
タチウオの味に似ている魚って...
-
真鯛、真鯒など魚の漢字の前に“...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
「メダイ」と「マダイ」って何...
-
さかなの干物作りはなぜ鳥にイ...
-
【日本語・魚の数え方】魚を数...
おすすめ情報
皆さん、わかりやすいご回答ありがとうございました!
さすがにくさやは無いだろうな~と思いましたが、やはりそうですよね。
やっぱりほっけなんでしょうね。
頑張って食べることにします!!
ベストアンサーは最初の方にさせていただきます。