dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少人数授業と習熟度別授業は同じようなものと考えていいのですか?
それとも、何か大きな違いがあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

●少人数授業


学習内容は従来通りだけど、教える人数が少ないので教師が生徒全員に対して配慮して授業をする事ができる。
教職員の人数と教室が今以上に必要となる。

●習熟度別授業
学習の習熟度に応じた講座に分かれて学習する事で、
基本的には、少人数授業となるが講師の人数が少ないと大人数のクラスになる事もある。
学科毎のクラス編成を行う必要がある。
クラス毎の学習速度の差が激しくでる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1クラスを分けて授業を行うという時、それは少人数授業なのか、習熟度別授業なのか、どういえばいいのか分からなかったのですが、この二つには学習内容に違いがあるのですね。頭がすっきり整頓できました。(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!