
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうなると給料があまりよくありませんよ。
中型なら、コンビニ等の配送が良いのでは?
良くも悪くも、朝が早い。
良い点は手で荷物を積むことが少ない。
悪い点は何ヶ所も回る。
私は近くでバタバタするのが嫌いなので長距離のトレーラーに乗ってました。
良い点は日本全国行ける(笑)その土地の美味しいモノを食べれる。給料が良い。
悪い点は家に帰れない(笑)年中眠たい。食費がかさむ。
でしたね(笑)
沖縄は物流がほぼコンテナなのでトラック等で行ったことないけど、沖縄以外は全国行きましたよ。
性格にあっていたので楽しかったです。笑
憧れがあるなら頑張ってみては?
No.1
- 回答日時:
すいません。
人によって感じ方が違うので一概に答えは出ません。
また、ひとことでトラックと言っても色々とあるので。
どんなトラックに乗りたいのか?
どんなモノを運びたいのか?
でも違いますし、大型、中型でも長距離、地場でも違います。
その辺りを詳しく教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 バスガイドさんの誘導は必要でしょうか 5 2023/06/30 12:51
- 運転免許・教習所 こうゆう事故をどう思いますか? 確かに対向車の信号無視ですが、被害側もトラックが突っ込んでくるか止ま 6 2023/02/15 20:37
- 貨物自動車・業務用車両 ガソリンスタンドの仕事は他のバイトと比較して危険だと思いますか? 女です。夜間のガソリンスタンドのバ 7 2022/10/01 14:49
- 運輸業・郵便業 皆さん、こんにちは! 大型トラックについてご質問です。 大型トラックのメリットとデメリットはどんなこ 1 2022/12/20 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) トラック運転手が自分で自分を「運転のプロ」と言うこと 私の知人の知人の知人の知人にトラック運転手さん 10 2023/02/16 22:50
- Amazon 皆さんは物流の配送ドライバーさんに感謝していますか? 毎日どこかで配送ドライバーが死んでいます。 長 4 2023/07/09 02:54
- 事件・事故 本日未明の加古川バイパスの事故 6 2023/01/04 17:54
- 運輸業・郵便業 『トラック運転手』、『タクシー運転手』、『バス運転手』、『代行業』を、大変な順に並べると? 3 2022/04/07 22:29
- 事故 スーパーで買い物し終わって、帰ろうとしたら私の車の後ろに大きなトラックが止まっていました。(駐車スペ 9 2022/06/06 20:18
- 運輸業・郵便業 トラック運転手の賃金は低いという記事に違和感 2 2023/02/11 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での席順マナー おかしくない?
-
運転手付きレンタカー
-
タクシーの運転手ってどうなの...
-
大型運転手&キャバ嬢の方に質問!
-
運送業界の景気について こんに...
-
大卒でバスやハイヤーの運転手...
-
観光バスの運転中の急用
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
トレーラートラックを使った高...
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
サイドミラーをぶつけてしまい...
-
10年以上前から トラックは、...
-
貼り付け式ルームミラーに後付...
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
駐車違反で赤ステッカー??
-
左側が空いているにも拘わらず...
-
交差点で
-
事故について 路駐してるトラッ...
-
ラパン HE21S サイドミラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラック運転手…運送業の魅力がない...
-
トラック助手席のルールのよう...
-
1日だけバスのドライバーを雇...
-
夫の転職について。 現在の待遇...
-
小学校校長からバス運転手に転...
-
ツアーの際、バスガイドと運転...
-
運転手付きレンタカー
-
バスの運転手がしてるような白...
-
偉い人ってどうして車のドア自...
-
タクシードライバー
-
トラック運転手って普段どの道...
-
トラック運転について!!!
-
車での席順マナー おかしくない?
-
車の座席の上座について質問で...
-
この業界ではふつうのこと?
-
ダンプの運転手について。 面接...
-
横乗りしてもらってる運転手と...
-
長野電鉄では運転手が不足する...
-
送迎バスの運転手の接客
-
ミニユンボの後ろ側は排土板が...
おすすめ情報
大きさは、小さめのトラック中型などがいいのかなって思っています!距離は一日で終わるのが理想です