
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
進路的に見たらどうなんだろ?
岡山大とかだとなかなか就職は強いですね。殆どの私立に勝つと思います。ここだと偏差値が下位国立とは言えませんが。
琉球大とか、岩手大なら同じ国立でも就職も良くないかなと思う。というか地元帰るのがおっくうになります。
田舎の子なら「どうせどの大学も家から通えないなら国立のほうがいい」みたいな子はけっこういるかも。
僕周りの感覚だと、
京大阪大神戸があって、フダイイチダイはありだけど、それ以下(教育大や県立大)はかなり落ちるってイメージです。だからフダイイチダイ駄目なら私立かなて、感じですかね。
関東なら無いですね。
普通に都内進学校なら、筑波や千葉や埼玉の推薦はダダ余ってて、余裕で明治、青学や立教行きますね。とにかく彼らは23区を出た時点で人生負けだと思ってるフシがあります。
No.4
- 回答日時:
他の人の言うとおり。
例えば関西あるあるなら、大阪在住、
当初は第一志望が神戸で、関関同立滑り止めだったけど、神戸なんか話にもならなくて関関同立も全落ちで近大合格、センター結果見てとりあえず出願した高知大(もしくは和歌山大、滋賀県立大とか)合格とか。
近大受かるならこのレベルの国公立は100%受かる。殆どの人はこのレベルの国公立に行く意味がないので、蹴る。
逆に高知県民が高知大を蹴って、近大行く意味とか無いので「わては大阪行って吉本芸人なるんや」みたいな明確な目的ある人以外は高知に残ると思う。
面倒なのは、徳島住んでて、徳島大は足りなかったけど、高知大は受かって、近大も受かったみたいな人。
どちらにせよ下宿だし、田舎で国立行くか、都会で私立行くか、みたいな。このへんは好みで割れる。
それで家からめちゃ遠い、あるいは下宿必要とかになる。そんで下宿すると、余裕で年間経費は自宅から私立と比べると高くなる。
「あえて大学4年は下宿したいし高知行くわ」な人もいる。
広島が旧師範、信州が準旧邸というのを知ってて、偏差値は神戸より下がるがそちら受けて受かったからそちらに行く、みたいな人もいる。
あとは個人のやりたいこと次第です。例えば、マスコミとか芸能とか好きな人はとにかく東京に行く。(必然的にMARCHなど、私立になる)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9% …
例えばテレ東の大橋アナは、アナウンサーなりたかったので、神戸女学院(マジで灘くらいの偏差値です)から上智一択だったみたいです。周りは京大志望や、医者志望が多かったはず。
そのへんは流されるか貫くかは、本人次第でしょう。
TBSの元アナの宇垣美里は神戸の長田高校から同志社ですが、第一志望はどうやら早稲田だったみたいです。
こう言う華やかな感じの人は私立一択、東京6大学や、最悪でも関西有名大狙いますね。駄目ならお嬢系私立とか。田舎国立なんて、絶対行かないと思う。
逆に地元から出たくないなら、国立一択になりますね。地方は私立と国立の落差が激しい(下手したら偏差値で20以上も違います)のと、予備校自体がなく、勉強する場所がないから、
「とにかく国立」「とにかく現役」思考は強くなります。
同様に仕事がないので「とにかく教員、公務員」目指す進路も多いです。
僕らのときは関西都市部から、地元帝大とか届かなくて地方の国立にいく人は多くいました。
今は国立思考、浪人ありきなのは薄れて
「とにかく家から通えて、現役で受かって、自分が行きたいところ」行く傾向を感じます。
めちゃくちゃ個人的な意見ですが、田舎は嫌ですね。つまらなそうだから。
宮廷を除く国立や、県立大は何故か田舎にあることが多いので、嫌だなと思います。何となく都市部の高校生はそういう考えの人は多いかもです。
No.2
- 回答日時:
具体的にどこですか?
特に私立の中堅と言われても、早慶からFランまでひっくるめて真ん中あたりを中堅というのであれば、相当低いレベルです。それであれば、国立の方がマシです。
その一方で、もっと上を中堅と思っている人もいるでしょうし、高い金を払ってまで行く価値があるかという視点も含めれば、判断は人それぞれです。
いずれにせよ、「べき」などというようなものではありません。
No.1
- 回答日時:
具体的にどこですか?
特に私立の中堅と言われても、早慶からFランまでひっくるめて真ん中あたりを中堅というのであれば、相当低いレベルです。それであれば、国立の方がマシです。
その一方で、もっと上を中堅と思っている人もいるでしょうし、高い金を払ってまで行く価値があるかという視点も含めれば、判断は人それぞれです。
いずれにせよ、「べき」などというようなものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 韓国語の翻訳をお願い申し上げます 1 2022/07/08 09:33
- 哲学 《日本における思想的座標軸》を問い求めておくことは 有効・有益ではないか? 30 2022/12/17 23:53
- 大学・短大 〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます 5 2022/03/23 11:26
- 大学受験 子供 進路 1 2023/08/14 16:33
- 家政学 頭がいいとは? 10 2023/03/29 17:33
- 学校 こんばんは、 私の頭の中の国立大学生は 真面目で、堅実、親孝行 就職も公務員などなのですが、 現実の 3 2022/05/19 00:52
- 大学受験 文系 受験 3 2023/04/19 21:13
- 大学受験 〈模試についてです〉 1月にある河合塾の全統共通テスト高2模試と全統記述高2模試だったらどちらを受け 3 2022/11/23 02:28
- 就職 関東で就職したいのですが、地方国公立(青森)で遠い国公立に行くか、明治大学で私立に行くかどっちがいい 5 2022/03/23 11:06
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
地方国立大か中堅私大か
大学・短大
-
地方の中堅国立大学と地方の公立大学は企業からの評価は違いますか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
「関関同立」「関学or立命館」 ...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
私は広島大学に通っているので...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
「 MARCH全落ち、京大合格」、...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
慶應医学部ってそんなにすごい...
-
大阪外国語大学(大阪外大、統...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
私は広島大学に通っているので...
-
センター7割でした。東北大工学...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
京大の経済学部理系を志望して...
-
大阪大学
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
京都大学 総合人間学部(文系)を...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
神戸大学の二次で七割
-
京大からの志望校変更について
-
京大を諦めて名大目指している...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
おすすめ情報