dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.iryokagaku.co.jp/frame/03-honwosagasu …
の二次元フーリエ変換を使って例題を求める部分がありますが、
答えは4-12です。別解の答えは4-14,4-15デしが、なぜ4-12と同じ式ではないのですか?
別解の答えは4-14,4-15から4-12を導びけるという事でしょうか?
だとしたら4-12を導くまでの過程を教えて頂けないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ありがとうございます!
    ちなみに、資料の画像の式の1行目の右辺から2行目の左辺に展開する際に4-11の式を使うような気はしますが、1行目の右辺から2行目の左辺への過程の展開がわかりません。
    どうか教えて頂けないでしょうか?

      補足日時:2020/06/02 14:19

A 回答 (1件)

>答えは4-12です。

別解の答えは4-14,4-15デし

あなたは文章を読み間違えている。
別解は4-14,4-15ではない。[別解]の項の直後にある式が別解です。全く同じ式が最後に得られています。

その次の行の図4-3(a)は、からは別の話に移っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!