dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の高校受験にむけての勉強に対するやる気が出ません。
勉強は嫌いでは無いのですがそれまでに時間がかかってしまって…。
私がやる気を出せるような一言をかけて頂けませんか。
悪口等は全然大丈夫なので遠慮せず言ってください!!

A 回答 (5件)

こうした悩みの原因は「着席継続力」です。

自分の勉強机の前に、行って無理やり椅子に座りましょう。
そして、何もせず10分座り続けましょう。そして大きく息を吐くと「あら不思議、勉強を始めています。
その時絶対やってはいけないことは机の周辺に「遊び道具」と「食べ物」を置かないことです。スマホもNGです。
そして何もしないで、10分過ごすことです。
また、受験勉強は「起床」「勉強開始」「就寝」の三つの時間を固定すること。一週間のサイクルを作ることです
しっかり、受験勉強してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やってみます。

お礼日時:2020/06/02 09:26

運動不足・睡眠不足・栄養不足、勉強なんか投げ出して山にでも登ろう。

    • good
    • 1

無理すんなよ、頑張んなくていいよ。

その程度の人間なんだから、君は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わーすごくイラつきますね。
やる気出ました!ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/31 23:36

嫌いだからやる気がでないのでは?


何を根拠に「勉強は嫌いでは無い」と?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塾に2つ通っているのですが全く苦ではないんですよね。どちらかと言うと楽しいと思うのですが…。
嫌いなのでしょうか。
ご指摘ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/31 22:28

『いつやるの?今でしょ!』


『世の中の不利益は全て当人の実力不足』
『君のやる気スイッチはどこにあるんだろうねー???(CV:ムカつく異性』
『考えもしない人間など葦にも劣る』

最後のだけ思いつきですw
3番目は僕が実際に言われたヤツーorz
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2020/06/02 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!