重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下のURLの記事のタイトルのように、「コア」という言葉がよく使われますが、正確にはどういう意味なんでしょう?私自身は今まで、「マニアックなまでにこだわりをもった」とか「専門家ばりに詳しい」という意味で使っていたのですが、、 正確な意味と使い方が知りたいです。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news …

A 回答 (2件)

コア:core でしょう。


中心部、核という意味から、「コアのファン」というと、ファンの中で中心的な活動をしている人達という意味でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、やっぱり語源はCOREなんですね。名詞の英語を、形容詞的に使っている、ということですか。

お礼日時:2005/01/15 09:36

#1さんのおっしゃるとおりCoreですね。


形容詞として、「中核的な」とか「中心的な」という意味になりますから、二宮氏の主張は
「新規ファンの獲得をめざすのは当然だが、長年プロ野球を応援してきた中心層のファンに対するサービスを充実せよ。」
ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。疑問が解けました。

お礼日時:2005/01/15 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!