
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
医学部生です。
まあ、私立に限らず、医学部そのものが医師の子供が多いです。(そもそも医師自体、世襲色が強いですし。。)もちろん私立の方が医師の子供が多いですが、一般的な傾向として、医大の中でもレベルが高い大学ほど、国公私立問わず、医師の子供の占める割合は低くなります。奨学金は入学時の成績がトップクラスだと1年次の全額をもらえる私立医大がありますが、2年次以降の学費は別です。毎年、大学内でトップクラスの成績を収めれば、6年間奨学金をもらい続けることが出来ますが、そんなのは無理です。同じことを考えている人もたくさんいるわけで、毎年、同じ人が奨学金をもらい続けることはないです。(それに、入学時に1年次の学費免除になる人は、大抵、その大学を蹴って他の医大にいきます。)
そうすると、外部機関の奨学金ということになりますが、日本育英会などの奨学金では到底足りません。アルバイトで苦学生のようなことも私立の医学部では無理があります。勉強の量も受験時代の比ではないのに、そもそもバイトに精を出す時間などないからです。(仮に、バイト出来たとしても、私立の学費をまかなうのは不可だと思いますが。。)
結局、元々、ある程度の貯蓄が家にあることが求められ、私立の医大に中流サラリーマン家庭の人はあまりいないわけです。(私立の医大にいる中流サラリーマン家庭の子供は、一人っ子が多いですね。一人に養育費を全部かけられるわけですから。)
No.3
- 回答日時:
私は 都内私立医大卒です。
入学から卒業まで、6年間で学費・寄付金が総額4000万円かかりました。
同級生の親の職業の内訳は、医師7割、会社経営3割、といったところです。1人だけ、医師でないサラリーマンがいましたが、大学の奨学金を受けていました。
(なぜか、当時はクラス名簿に親の職業欄があった)
うわさで聞いたのですが、職業により「学費払えますか」ということを露骨に聞かれる事があるそうです。払えるから受けていると思うんですが。
内訳を伺って現実をしり驚きました
内情は本当にそんな感じなのですね
やはり二世か裕福な家庭環境を持ったものが
入学されているのですね
ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
有名な医学部のある私立大学に通ってる。
で、医学部の友達も数人いる。
外からみれば、お金バンバン使って外車乗り回し、みたいな
イメージもあるだろし、事実そういう奴もいるのは確か。
だが、ぼくの見る限り都会に住む、生粋の家柄の子息は
ものすごい礼儀正しいし、すげーいい奴が多い。
基本的に、家柄や職業、金に関する自慢はしないよう教育されてる
ので、そこらへんはキチンとしてるし、実生活で差を感じることは
そんなに多くない。すくなくとも、ぼくは。
吉野屋よか松屋の方がいい。とか言い合ってるし。
酷いのは田舎の開業医の子息とかで、奴らは金はあるけど
品性がないやつ多いと思う。しかも、都会コンプレックスあると
なお酷いんだ。すげーの。
ぼくの知る中に、田舎の金持ちの息子で酷くないのに
当たったことがない。これ、どこの学部でも一緒の気が。失礼。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 ごく普通の公務員の家庭から私立医学部に受かり、医師になるために学費3000万円のほとんどを奨学金とし 6 2022/10/23 07:50
- その他(悩み相談・人生相談) 調べてもあまり理解できないので教えてください。 奨学金 大学 学業 借金 私はパニック障害を持ってい 2 2023/05/04 23:46
- 大学受験 有名校からの医学部進学 3 2023/02/20 13:24
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費についてですが、一般家庭で私立大学に行く人はどこからそのお金が湧いてくるんですか? 私は姉 3 2023/03/28 22:40
- 養育費・教育費・教育ローン 医学部ローンについて 2 2022/12/20 15:05
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- その他(教育・科学・学問) 学歴と就活 20 2022/09/22 09:48
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生3年生です。進路相談・悩み相談 私はもともと医学部を志し、将来的には呼吸器外科医として働くこと 2 2023/04/22 23:17
- 大学受験 国立大学医学部の学費について 7 2023/08/21 07:59
- 大学受験 医学部志望なんですが、医学部ダメだった時にどの学部行くか決めてません。薬学部とか医療系にはなりたくな 8 2023/02/16 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
芸大生が医学部再受験、可能性は?
-
奇跡が起こった。そのため迷い...
-
東大理一卒後の進路
-
私大医学部は所詮私大なんでし...
-
勉強できる人にどう質問すれば...
-
2回目の医学部一年生なのですが
-
国公立大の医学部を狙えるのは ...
-
医学部と新聞奨学生
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
国公立大学で一人暮らしの子供...
-
医学部生はプライドの塊?
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
大学学部選択 ~医学部か理学...
-
医師は全員、院卒?
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
獣医学部を目指してる方は、な...
-
35才夫、医学部受験
-
皆さんの周りで、 怒らない人。...
-
家出をして浪人生活
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
アメリカの医学部のランキング
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
医学部の、学士、修士、について
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
医学科か看護学科か・・・
-
東洋医学が学べる国立大学
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
医学部が閉鎖的=高校のクラス...
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部を辞めるということ
-
看護学部と学科の違い
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
おすすめ情報