
3で割ると2余り,5で割ると3余り,7で割ると4余るような自然数nで最小のものを求めよ。
n=3x+2,n=5y+3,n=7z+4 (x,y,zは整数)
3x+2=5y+3ㅤより
3x-5y=1
x=2,y=1ㅤは整数解の1つであるから
3(x-2)-5(y-1)=0ㅤゆえにㅤ3(x-2)=5(y-1)
3と5は互いに素であるから,
kを整数としてㅤx-2=5kㅤと表される。
よって,x=5k+2(kは整数)
また,3x+2=7z+4ㅤにㅤx=5k+2ㅤを代入して
3(5k+2)+2=7z+4ㅤゆえにㅤ15k-7z=-4
k=3,z=7ㅤは整数解の1つであるから
15(k-3)-7(z-7)=0ㅤゆえにㅤ15(k-3)=7(z-7)
15と7は互いに素であるから,
mを整数としてㅤz-7=15mㅤと表される。
よって,z=15m+7
n=7z+4に代入して
n=7(15m+7)+4=105m+53
最小のものを求めるから,m=1
105•1+53=158
この回答は間違っているんですけど、どこが間違っているのかわかりません。
No.5
- 回答日時:
およびでなさそうだけど笑
合同式を使うと問題は
n≡2(mod.3)・・・①
n≡3(mod.5)・・・②
n≡4(mod.7)・・・③
①の両辺を5×7=35倍、②の両辺3×7=21倍、3の両辺3×5=15倍すると
35n≡70(mod.105)・・・④
21n≡63(mod.105)・・・⑤
15n≡60(mod.105)・・・⑥
⑤+⑥-④とすれば
n≡53(mod.105) これからn=105m+53 mは任意の整数 だから
m=0とおいて求める自然数は n=53
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 教えてください。 2 2022/06/30 14:26
- 数学 (1) 方程式 65x+31y=1の整数解をすべて求めよ。 (2) 65x+31y=2016 を満た 1 2022/06/29 11:02
- 大学受験 合同式 1 2022/09/03 12:37
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 数学 大学数学 「条件:t進表現において、何乗しても右から2桁が変わらない2桁の自然数が存在する。」 上記 7 2023/06/28 22:25
- 数学 数II 剰余の定理と因数定理 整式P(x)をxで割った余りが-4,x-2で割った余りが7である。 P 2 2022/07/03 13:38
- 数学 [x] は,正の整数xの正の約数の個数を表すものとする。 例えば, 12の正の約数は 1, 2, 3 4 2022/08/01 11:20
- Ruby プログラミングについてです。教えていただきたいです。 実行例のように、整数xが1から12までにつき、 2 2022/12/19 22:47
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 数学 どうか教えてください。 4 2022/07/02 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中3の数学です。解説お願いします
-
SPIの問題
-
②=a X二乗+(2-5a)X +6a-5に...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
4つの自然数を求める問題
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
組立除法をする時の因数の見つけ方
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
高校数学:整数
-
数学教えてください
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
SETとSELECTの違い(Transact-SQL)
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
三角関数の最大最小値の問題が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPIの問題
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
SPIの問題でわからないところが...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
二次関数
-
連想配列の初期化
-
エクセル 2/3乗
-
円の方程式
-
w=1/z−iのときz平面上の図形は...
-
Access VBA クリップボードの内...
-
X^nをX^2-X-2で割ったときの...
-
この数学の積分の解き方をお願...
-
階差数列について質問したいの...
-
無限分の1 = 0になると思います...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
至急!数学の基本問題、助けて...
おすすめ情報