dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員をしてるものです。
派遣先に違う派遣会社からきた
女の先輩がいます。
その方は基本毎日残業してます。
少ない日で2時間多いと5時間ほどの
残業してます。
私はその人の残業時間を減らすために
派遣されたので残業時間が減るはずなのですが、
全く変わりません。
交代で1日のネタを出し2人で半分こし
仕事してます。

私がネタを出す日はだいたい
13時くらいには出し終えて
先輩に仕事を振っているんですが
先輩がやる日はいっつも15時くらいまで
かかります。

私は定時で終えて、終わらなかったとしても
30分ほど残業して帰ります。
ですが、先輩は私が終了報告をすると
「まだ半分だよ〜〜」とか言ってきます。

最近、気がついたんですが
派遣先の社員の方ですごい残業してる方おり
その人といちゃいちゃしながら
仕事をしてます。

たぶん、その人と長くいたいから
残業してるんだと思うと
イライラしてきます。
私は残業代が月190時間超えないと
出ないので残業したくありません。
むしろ、自社の担当から
「残業しないようにしなね」とも言われております。
更に、派遣先のリーダーも
「残業時間が多いと契約を切られる可能性があります」とメールも来てます。

なのに残業をします。
みなさんはどう思いますか?
私の心が狭すぎるんでしょうか?
私が会社の方針に従いすぎてるんでしょうか?
ご意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • その件に関しては、自社の担当にはそれとなく言った事があるので
    たぶん担当を通して派遣先の方には伝わってると思います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/06/19 09:29

A 回答 (7件)

貴方は貴方の仕事をして、終わったら(終わらなくても翌日にまわせる仕事なら)帰れば良いと思いますよ。


先輩に付き合って残業する必要はありません。
放っておきましょう。
もし「何故先輩の残業が減らないのか?」と聞かれたら、「申し訳ございません。私には分かりません。毎日同じ分量の仕事を割り振っておりますので・・・」と、事実のみ答えれば良いでしょう。
それで、先輩が「無能」と判断されて切られるなら、それはそれ。貴方の責任ではありません。
    • good
    • 1

その先輩、残業代が目当ての可能性が高いですね。



また、欧米諸国では、時間外は「時間管理能力がない人がすること」と言う認識で、定時になれば、さっさと帰ります。

主さんは、主さんの仕事を時間内に終わらせるようにすればいいだけです。
    • good
    • 0

あなたが先輩ならともかく、あなたの方が後輩なんだからほっとけばいいでしょう。

    • good
    • 0

ハタラキカタ改革で残業については制限が設けられるようになりました。

毎日二時間残業している時点でアウトです。

静観。
天罰は下ります!!!
    • good
    • 0

その人の残業を減らすために派遣されてきたとすれば、


そしてそれが結局できないないとなれば、
あなた自身の評価が落ちることになります。
正直に上司にその旨を告発すべきではないでしょうか。

そうすればおそらくその女性は別の派遣先に変えられるでしょうし、
あなたがその女性の分も含めて今の仕事に励んで残業が減ることになれば
あなたの評価が上がります。

このままだとあなたが無能扱いされることになってしまいますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ほっとけばそのうち切られるんでは?


その先輩の派遣元にこっそり言うとか。

派遣社員なんですから会社の方針に従うべきです。
あなたは間違っていません。
だらだら残業するより時間内に終える人のほうが優秀です。
    • good
    • 1

今のご時世、残業できるのも珍しいですね。


会社が指導していない賜物です。
そのうち切られると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!