プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

喜ぶ、楽しい、嬉しい、この三つの違いはなんでしょうか?教えていただければ、助かります!よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 皆さんのご説明、ありがとうございました。

      補足日時:2020/06/20 14:37

A 回答 (7件)

良い事ばかりで違いはよくわかりません(笑)


違いではなく自分一人でも感じられる、複数人でも分かち合える、人をそういう気持ちにさせてあげられる、同じ様な言葉に感じました。
答えになってなくてすいません。
    • good
    • 1

喜ぶ、というのは憂えるに対するもので


機嫌の良いことを意味します。

楽しい、というのは、苦に対するもので
心の苦しみが無いことを意味します。

嬉しい、というのは本来は、遊んで楽しい、
美しいという意味になります。
日本では喜、とほぼ同じ意味で使われています。
    • good
    • 1

感じには意味が有り、その人の認識の差が有りますが…


『喜ぶ』我が身や他人でも、よい事、望ましい事、めでたい事があって、ここちよく感ずる。

『楽しい』愉快な気持ちである、になる事

『嬉しい』物事が自分の望みどおりになって満足であり、喜ばしい。自分にとってよいことが起き、愉快で、楽しい。又、人から自分に都合の良い事をされた時
    • good
    • 2

・楽しい⇒気持ちが弾む様子を表す形容詞。



・嬉しい⇒満足な様子を表す形容詞。

・喜ぶ⇒楽しい気持ち、または嬉しい気持ちを表現する という意味の動詞。
    • good
    • 1

・喜ぶ⇒思ったよりテストの点数が良かった時


・楽しい⇒突然、微積分に覚醒、解けなかった問題がスラスラ解けるようになった時
・嬉しい⇒遂に過去の苦労が身を結び、晴れて志望校に合格出来た時

と、場面毎の学生さんの感情でございます。
    • good
    • 1

まずはN4さんのとおり。


状態を表現する言葉
動きを表現する言葉、と理解する必要があります。
そのうえで、うれしい知らせ、という表現はよく聞きますが、楽しい知らせ、はあまり聞きませんね。
この言葉だけを取り出しての説明は、たぶん不可能?。
他の回答者も、使われるケースを挙げるにとどまっていますね。
楽しい、はその当人でなければわかりません、客観的な基準もありません。
うれしい、はもちろん当人の感情なので他人にはわかりませんがある程度想像は可能ですね。
うれしい知らせ、例えば・・・・列挙してみることも可能です。
楽しい遊び、・・・・・・・・・列挙できないこともありませんが、どうでしょう(参考にして、ご自分で結論を得ないことには、何を得ることもできません)。
    • good
    • 1

参考


嬉しい→いやな思いも吹っ飛ぶ、そんなhyぷ元にも使われますね。
楽しい→いやな思いを紛らすことは可能です、吹っ飛ぶほど・・も否定はしませんが・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!