dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使っていた孫六の包丁が、といでも使えないくらい刃こぼれしてしまいました。
新しい包丁の購入にあたり、TojiroProを考えているのですが、グローバル・ヘンケルにも興味があります。
後者二つのブランドは、いろいろな掲示板で評価が高いのですが、グローバルについては批判もありました。お目当てのTojiroProに関してはあまり情報がなかったので、お聞きします。
肉も塊で購入するので牛刀と、三徳、ぺティを考えており、使い心地がよかったらパンきりと菜切りも揃えたいです。
タイトルの三つのブランドについて、オススメがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

私もスタートは孫六包丁でした。


>TojiroProを考えているのですが、グローバル・ヘンケル・・・

悪い包丁ではありませんけど使っている鋼材と価格を考慮すると
お徳とは言えない内容です。
牛刀と、三徳、ぺティ を同時購入にとなると
ブレードにハイグレードな鋼材VG-1を使用した
・G・SAKAI 空 VG-1 シリーズ 又は
・フジタケ(fujitake)V金1号シリーズ

参考URL:http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai …
    • good
    • 0

料理関係の仕事をしております。


最近包丁の買い替えをしたのですが、Tojiroオススメですよ。お店で試し切りをさせてもらった際とても使いやすそうでした。
私が使っているのは別メーカーの品ですが、確かTojiroの包丁の刀身もモリブデンバナジウム鋼という医療用メスに使われている鋼を使用している物で、柄の部分もステンレスで出来ているのでとても衛生的です。
普通の1枚鋼の包丁より大分軽いので、長時間使っていても疲れにくいです。
仕事上肉の塊を切ったり、サラダの材料を刻みますが、大抵の仕事はペティと少し長めの牛刀があれば事足りると思います。

余談ですが、その包丁を扱いなれていない金物屋で購入すると、研ぎにとんでもない値段がかかる事がありますので、その包丁を扱い慣れているお店で買うのが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!