dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の会社から過去3年分の所得証明を提出するように言われました。 このうち2年分は私自身が職場の社会保険に加入している時期のものです。3年前のものは扶養に入っていたので、提出を求められても仕方ないと思いますが、扶養にも入っていないのに、収入金額を見せろといわれるのは不自然というか、私のプライベートな部分ではないのでしょうか? 私の職場から主人の所得証明を提出しろといわれたことは一度もありませんし、周囲の人に聞いても言われたことはないそうです。男女の差でしょうか?
誰でも、男性側の会社に提出しないといけないのでしょうか? 役場にいくために休みをとったり、手数料も支払ったりして大変な作業です。。。。。不自然な気がするのですがあたりまえですか?

A 回答 (2件)

ちょっとはっきり覚えていないのですが、知人がやはり3年分さかのぼって所得証明を求められました。


理由は、年末調整の時の扶養控除か何かの書き間違えか、実際扶養の適用外なのに間違った申請を書いて提出してしまったとかで、税務署?から職場に再調査?のため、その年の調査だけではなく、3年間分さかのぼって調査したそうです。
このときに3年前に間違って申請していたりしたのが見つかっても、追徴されたりするそうです。
その時は、奥さんがお勤めで、源泉徴収を提出していました。働いていない時のは役所に取りにいっていましたけどね。

・・・ということで、提出しなさい、ということが無いわけではないと思われます。

あまり、参考にならない回答ですいません。

実際、何のためにその3年分の所得証明が必要なのか、ご主人に頼んで会社に聞いてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年前が扶養に入っていたから、そのときの収入が微妙にあったのを(10万くらい)知りたいんだと思うのですが、なんだかそんなことまで世話になってない(旦那は働いてますけど)会社に教えないといけないのが納得いきませんでした。
とりあえず、扶養されていた期間のものだけ提出することにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/19 14:56

旦那の会社から奥さんの所得証明を必要としてい


るのですか??

ハッキリ言って旦那の会社で奥さんの所得証明な
んて間違いなく必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。
扶養してもらってないのになぜ!?
なにがいいたいんだ!?って思います。
なにせ、旦那の営業所で嫁が働いてるのはうちだけらしくて風当たりきついです・・・。

お礼日時:2005/01/19 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!